うーたんファムの2018トマト色々
終了

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 3株 |
-
トマトを水に挿してます
12月までがんばったトマトですが、さすがにシオシオとなってきました。 なっている実は少しでも色づく様子がある物は、部屋で追熟して、おいしくいただいています。 まだ青い枝の、元気良さそうなところを切って、水に挿してみました。 根っこが出...
12.3℃ 5.2℃ 湿度:52% 2018-12-18 296日目
-
トマトが終わりに近づいてます
ガクッと弱ってます。 もうすぐお別れかもね。 少しでも、なんとなく、色が来てそうなもの収穫してきました。 こんなに緑なの、追熟で赤くなるのかなあ。 それとダメもとで枝をチョン切って水につけてます。 脇芽なんてもうわからないので、い...
14.5℃ 7.2℃ 湿度:72% 2018-12-17 295日目
-
12月のトマトをパチリ
今朝も寒かったぁ。 氷も張ってるし、霜が降りて雑草もきれいに見える(笑) いまだ元気なトマトを一枚パチリしておこう。 まだ花も咲いているんだよ。 ゆっくりだけど、色づいてきてるし。 気が付かないうちに完熟になって真っ赤な美味しそう...
11.4℃ 2.3℃ 湿度:75% 2018-12-11 289日目
-
今日もトマト収穫、めっちゃ寒い
氷が張っていました。 冬ですねえ。。。 トマト収穫しました。 少しでも色づいていれば、部屋の中で1週間も追熟すれば赤くなります。 12月ですが、結構な量のミニトマトがあります。
9.2℃ 3.6℃ 湿度:68% 2018-12-10 288日目
-
トマトだ、トマトだ、12月だ!
ここのところの暖かさでいっきに色づきました。 って、12月ですけど。 少しでも、ほんのりでも色がきたのは収穫して台所で追熟します。
19.4℃ 11.1℃ 湿度:67% 2018-12-05 283日目
-
新天地のトマト、たくさんとれた
ちょっと見ない間に新天地のトマトがたくさん色づいていました(о´∀`о)
20.2℃ 10.6℃ 湿度:69% 2018-11-27 275日目
-
暖かいからね
トマト、ほんのり赤くなるのが早くなってきたような。。 もう少しこのまま温かい天気が続いてくれたら、100個くらいついてる実も半分は食べられるかも。
23℃ 17.2℃ 湿度:82% 2018-11-09 257日目
-
裏世界( ̄ー ̄)ニヤリ
新天地枠内の端っこの半分野良のミニトマトがいつまでもポツポツと収穫が続いています。 ここはこれまた雑草化したオカワカメがすごいことになっていて、オカワカメかトマトかごちゃごちゃでわかりません。 枠外に豆さん植えたついでにオカワカメの根本...
23.8℃ 13.8℃ 湿度:70% 2018-11-08 256日目
-
虫に勝った!
大きなのが特に狙われるので、かなり早いけど収穫。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-01 249日目
-
もったいないでしょう
虫食いとか見逃しとか。。 もったいないよぉ。
25.3℃ 12.6℃ 湿度:65% 2018-10-26 243日目