うーたんファムの2018トマト色々 終了 読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 3株 |
作業日 : 2018-04-17 | 2018-02-25~51日目 | 19.6℃ 10.9℃ 湿度:68% 積算温度:654.6 ℃ |
これ・・・トマトかなぁ?
新天地の片隅
確かに、去年このあたりに脇芽をぶっ刺していました。
そしていつまでもほっといて・・・
引っこ抜いたときついていた実を埋めました、ええ、確かに埋めましたとも。
丸ごと、いくつも。。
んでもって、これなんですけど、トマトでしょうか?
こんな感じの雑草ありますよね?
特にグッチャグチャに何本あるの?ってくらい固まって発芽してるの、これは怪しい。
怪しいと言いながらも、一縷の望みをかけ、そっとしてるんだなぁ。
勝手に生えてきたのだから、ここで手をかけてはいけないと、このままほっておくつもり。
そして、「やっぱトマトだった!」ってときは、その時は丁重に(笑)
hirolyさん 2018-04-17 14:43:06
これ、トマトですねえ。
hirolyさん 2018-04-17 14:43:52
あ、ちなみに果実から発芽するトマトはこんな風に山盛りてんこ盛り固まって生えてきますよ。
ししとうさんさん 2018-04-17 14:45:27
トマトっぽい気が...
どらちゃんより先に芽が出ちゃいましたね
(^o^;)
うーたんさん 2018-04-17 14:48:05
ほんと!?ほんと!!??
トマトなのぉ~~~~!!!!
抜かないで良かった(笑)
てんこ盛りもトマト?
面白いのでこのままにしとこっと。
トマト丸ごと植え、その上、冬越し、その上まったく加温なし。
今後収穫までたどり着くか?
楽しみが増えました。
hirolyさん 2018-04-17 14:54:02
てんこ盛りもトマトです。
夏に完熟して落ちたトマトが、雨ふったりしてよく畑に埋まっています。
それが秋になるとこんな感じで、そこら中で山盛り発芽してきます。
でも固まって発芽するため、ひ弱になりがちだったり徒長しがちです。
早めに植えかえるか、よく育った根の張った子を定植してあげたら、種まきトマトより早く育つかもしれませんよ(・∀・)
これもまた楽しみですよね。
私も毎年何本かは買って生えトマトも育てますよ。うちはゲリラ植え行きですがちゃんと収穫できます∑(゚Д゚)
hirolyさん 2018-04-17 14:55:05
ごめんなさい。勝手生えの間違い、、、
どらちゃんさん 2018-04-17 18:08:54
うーん……?
hirolyさん 2018-04-17 19:46:49
茅野は寒いので、冬越しの勝手生えのトマトは5月すぎしか生えてきませんが、実家にいた頃は4月頃からあちこち生えていましたよ。
加温なしでも適温と認識して生えてると思いますので勝手に元気に育ちます。
大事にしてあげたかったら液肥とか肥料をすこしあげてもいいかもだけど、多分自力で育ちますよ。
大きくなったら好きなだけ定植して残りは抜いちゃえばいいと思いますが、勝手に生えてくるやつは品種を覚えてないと、ミニか大玉かすらわかんないんで、我が家は育ってからのお楽しみでし(笑)
hirolyさん 2018-04-17 20:22:56
ちなみに去年のこぼれ種で生えやすい野菜は、セロリ、トマト、ナス、ししとう、紫蘇、ゴーヤなどですかねえ。ピーマンとかも落ちて埋まると時々生えます。
オクラやトウモロコシなどは大きくなり過ぎたのを落としても発芽したことないです。
大根やネギなども花が咲いて種がつくまで放置すれば生えてくると思いますが、大抵抜いちゃいますからね。
あと、採り忘れのジャガイモ、里芋、ヤーコン、菊芋も冬を越して発芽しやすいですよ。種芋ですが。
うーたんさん 2018-04-17 20:44:58
せっかく生えたのでてんこ盛りから分け分けして育てても良いかもですね。
でも品種がわかりません。
黒紫トマトかプチぷよか、他なんだっけかな??
ほんとなにができるか超お楽しみですね。
庭の畑には3年越しでジャガイモが毎年生えてきます。
去年も掘らなかったら今年も出てきてます。
うーたんさん 2018-04-18 21:37:39
そしてさっそくごっちゃ生えを掘り起こし、友人知人に「雑種だよ」とお分けしました。
hirolyさん 2018-04-18 21:44:58
あと、トマトの苗って青臭いようなトマト臭がするので多分見分けつきやすいと思います。
お友達のお家で元気に育つといいですね。
うーたんさん 2018-04-18 21:48:04
買ってきた苗と違うので、気楽に育ててもらえればと思います。
そして我が家も気楽に半分放置で育ててみます。