庭つくりノート
栽培中

読者になる
コケ-品種不明 | 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.8㎡ | 途中から | 8株 |
-
ブルーベリーのネット 完成
今日は午後から勤務なので やりたいことがたくさんある。 春って楽しい♪ 今まで使っていた オレンジ色の3㎝防鳥ネットは どうやら役にたっていないので 今年は 1.6㎝角の緑色のネットを買った。 オレンジは服にひっかかっ...
20.7℃ 9.4℃ 湿度:51% 2019-04-15 411日目
-
ブルーベリーに防鳥ネットをする準備
ブルーベリーの花がポツポツ咲いてる。 ひよちゃんが2羽 うろうろしてるのが 気になってしかたない。 去年は あれこれ対策をしたけど 結局 ネットの中に入って ほとんど食べてしまった。悔しい〜(T^T) 何度もネットに引っか...
16.4℃ 5.8℃ 湿度:40% 2019-04-13 409日目
-
加圧式スプレーを購入
百均でいいもの見つけた。 ベランダの春菊の苗や苔たちに ペットボトルでどぼどぼっと水やりをするわけにはいかないので スプレーボトルでシュコシュコと 握力がなくなるまで吹きかける。 時間もかかるしめんどくさいし ...
16.6℃ 9.3℃ 湿度:50% 2019-04-11 407日目
-
でっかい松ぼっくり( ̄□ ̄;)
今朝 職場の駐車場の近くで でっかい松ぼっくりを見かけて あまりにも 驚いたので写真をとった。 (1枚目) この 感動が伝わらないかも と思って 見渡したら なぜか朝から小学生がウロウロしていたので 声をかけて 比較のた...
15.7℃ 2.7℃ 湿度:56% 2019-03-18 383日目
-
これなーんだ?
うーたんに感化されて 何日か前にゴボウの種を買ってしまった。 そしたらもう 気持ちは種まきしたくて。 20リットルの袋に40リットルの土をパンパンに詰めるって書いてあったから 土をたくさん買ってきました。 3月20日に...
12.9℃ 3.5℃ 湿度:49% 2019-02-24 361日目
-
今年もがんばる♪
2019年 元旦
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-01 307日目
-
ぼかし肥 作りたくて‼
先月大量に米ぬかをもって帰ってから (ナメクジが集まるので トラップ用に) ぼかし肥を作りたくて仕方ない。 雨が止まないので 玄関で作ってみた。 米ぬか 500㌘ バーク堆肥300㌘(鶏糞がないんだもん) 油粕...
20.9℃ 14.8℃ 湿度:85% 2018-12-04 279日目
-
1年6ヶ月ぶりの開墾
突然 畑の拡大をおもいついた。 昨年春 ナスの苗を育てすぎて きゅうりを植える場所がなくなってしまったので 急きょ 掘り返して開墾した場所。 きゅうりのあと玉ねぎを育てたけど 今 空いてるので キレイな長方形に掘りあげて 少...
16.2℃ 7.1℃ 湿度:60% 2018-11-20 265日目
-
箱庭 再生作業
土と混ざって取り除いた 白い砂をちまちまと取り出して戻す。 あーーーー 終わりがみえないわー( _ ) うんざりしてると また 新しいの買えば と言われた。 そのとおりだけど もう少しだけ頑張る。 苔もベラン...
16.8℃ 10.5℃ 湿度:67% 2018-11-18 263日目
-
初めての紅葉(こうよう)
ネットで購入したイロハもみじを植えてから 4回目の秋。 毎年 10月には 葉っぱが茶色く枯れてしまい 11月には枝だけになるのでがっかり。 下草を植えたり 夏の水やりを増やしたり とうとう 初めてのコウヨウを見ることができまし...
19.7℃ 11.5℃ 湿度:62% 2018-11-13 258日目