庭つくりノート (コケ-品種不明) 栽培記録 - tommy♪
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > コケ > コケ-品種不明 > 庭つくりノート

庭つくりノート  栽培中 読者になる

コケ-品種不明 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.8㎡ 途中から 8
  • 屋外用流し台 購入

    人参を抜いていると ピンポーーーーン♪ 佐川急便が来た。 わーい 流し台が届いたぞ クリスマスプレゼントに買ってもらっちゃった。 玄関横の散水栓は 人通りが多くて しゃがんで植木鉢とか洗うの恥ずかしい。 散水栓か...

    22.2℃ 9.9℃ 湿度:60%  2018-11-05 250日目

  • コキアに大満足♪

    PNで見かけてから 憧れ続けたコキアの紅葉!! 3年目の挑戦でやっと実現しました。 台風24号で左にこけ 台風25号で右にこけ そのたびに根っこを埋め戻し支柱でささえ 美しい紅葉を無事にむかえました(^o^)v

    23.3℃ 12.6℃ 湿度:56%  2018-10-13 227日目

  • コキアがこけた

    久しぶりに晴れて やりたいことがたくさん スマホを片手にウロウロしてたら あれっ?なんかおかしい。 じっと 何がおかしいのかわからなくて 見つめてたら あーコキアが転けてる。 左の子は枯れかけて 成長 停止中。 折...

    27.2℃ 21.3℃ 湿度:63%  2018-09-10 194日目

  • スナゴケを増やします その①

    川砂5:赤玉3:ピートモス2 で苔を増やそうと思った。 アチコチ まわったけど川砂がない。 正確には コンクリート用の砂はあるけど 量が多過ぎて買えない。 しかたないので 庭の土の 造成時から変わって無さそうな所を薄く す...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-09-01 185日目

  • スナゴケを購入

    箱庭の劣化がひどい。 西日の当たりすぎで苔はチリチリに焼け 雑草は生え放題。 防草シートとか 除草剤とか もっと丁寧な手入れをしないと維持できないことは 勉強になった。 涼しくなってから 最初からやり直すことにして ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-09-01 185日目

  • さて 芝生はどうしよう

    先月の冠水で 汚泥をかぶってしまった芝生が(シバ桜じゃなくて) 根元に詰まった泥で 水はけが悪くなり 朝の水やり後に水溜まりができるほど。 見ないふりしてたけど どんどん枯れてきたので どうにかしなくてはσ(^_^;)? ...

    36.6℃ 26.9℃ 湿度:58%  2018-08-02 155日目

  • 芝桜 復活できそう

    冠水して汚泥をかぶったシバ桜を 2週間前に抜いて 土を取り除いた。 とても暑いなか 炎天下の作業だったので 長靴とゴム手袋の中まで汗がたまってびっしょり濡れてしまった。 ほぼ枯れてしまったシバ桜だけど 埋め戻した株から少し...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-08-02 155日目

  • シバザクラ 枯れそう

    先日の冠水で ゴミや土砂をブロックべいが塞き止めて ゴミだらけになったシバザクラ。 いまだにウンコくさい。 たまったゴミはほとんど取り除いたけど シバザクラの根元に 水が染み込まないような泥が大量につまっているので 日に日に...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-07-19 141日目

  • 雑草にお湯

    毎朝 ヤカンにお湯をわかして 雑草にかけることにした。 1度枯らすと3週間くらいは 生えないらしい。 さすがに野菜のまわりの雑草にはできない どこまで根がきているか わからないもん

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-07-15 137日目

  • コキア 2鉢購入

    「箱庭もどき」が草ボーボー(T-T) 暑いし もう放置したままで 涼しくなったら 対策考えます。 これって 防草シート張ってから白い石を乗せるのかもしれないな。 PNでコキアを知ってから かわいい姿に一目惚れして 去年・...

    32℃ 24.6℃ 湿度:63%  2018-07-11 133日目