栽培記録 PlantsNote > いちご > あまおう > 種からイチゴを育ててみよう
ドライフラワーになっている ベランダのイチゴ かわいそうになってきたので 花を摘んだ。 今度は春に咲いてね(ToT)
13.9℃ 2.9℃ 湿度:67% 2021-01-15 689日目
せっかくだから ヘタまで真っ赤になってから摘もうと 思っているんだけど 裏から真っ黒になっている。 腐りはじめた? 受粉できてないつぶつぶが 腐りはじめたのか?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-01-03 677日目
イチゴの花が咲いたときに 綿棒でコショコショしてやるわけだけど あのつぶつぶが本当に果実で いっぽんずつ生えている黒い毛が 本当に雌しべなのだとしたら 写真2のイチゴは 赤くなったぶつぶつが受粉できたイチゴで みどりの...
16.6℃ 6.6℃ 湿度:67% 2020-12-28 671日目
先月イチゴの花を見つけた時には 暖かい日が続いたあとなので 春と間違えて 狂い咲きしたのかな と思っていたけど どんどん新しいツボミが増えてくるので ボケたのか? 寒くても花が咲くイチゴって なんなんだ。
11.9℃ 1.3℃ 湿度:56% 2020-12-26 669日目
今日もかわいいね って声をかけたら ポッ と赤くなって照れてる かわいい~♪
8.3℃ 4.5℃ 湿度:79% 2020-12-24 667日目
緑色だったつぶつぶが だんだん赤くなってきた。 赤い果肉に身を隠すためなのか? それから だんだんイビツに膨らみはじめた 大きなイチゴになるといいな♪
8.1℃ 1.3℃ 湿度:65% 2020-12-20 663日目
寒い寒い と指先をこすりながら 洗濯物を干していると 『まったく 冗談じゃないよ』 とイチゴの花が愚痴ってる。 なんでツボミなんか つけちゃったんだろう 5月だったよね。 イチゴの季節は。 悪いけど 鉢が大きす...
15.4℃ 7.3℃ 湿度:57% 2020-12-12 655日目
びっくりするくらい 小さい花が咲いた。 米粒2個分。 ギネスに申請しようかしら。 鉢底から根がだーだー延びてきてるけど 大事な時期で(着果→成熟) 植え替えたくないので 土を詰めたぷら鉢にのせておいた。 根付いたら ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-12-10 653日目 開花
風車さんちのイチゴが 赤くなっているので 期待して 見てみたら つぶつぶができてた。 赤くなるかな?このヘビイチゴみたいな小さいサイズで終わるのかな? ここからぐんぐん太って お店のイチゴみたいに大きくなります? なり...
14.9℃ 5.8℃ 湿度:55% 2020-12-05 648日目
今朝は5℃ でも体感はマイナス。 花が咲いたイチゴは赤くなるのか? このまま枯れていくのか? 興味津々(  ̄ー ̄)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-11-28 641日目
tommy♪ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote