お盆用に切り花を育ててみる (アスター-品種不明) 栽培記録 - tommy♪
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > アスター > アスター-品種不明 > お盆用に切り花を育ててみる

お盆用に切り花を育ててみる  終了 成功 読者になる

アスター-品種不明 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 10
  • リベンジアスター その①

    アスターを6株咲かせて じいちゃん(父方)とばあちゃん(母方)と父ちゃんの墓参りに行く。 絶対に行くんだ。 『アスターは 咲いた時が 参り時』 オルトランとベンレートを握りしめて リベンジを誓うtomo蔵であった。

    30.5℃ 26.2℃ 湿度:74%  2019-08-22 95日目

    種まき

  • アスター 咲き始める

    とても気むずかしいイメージのアスター 背の高いきゅうりやケイトウに囲まれてしまって 陽が当たらなかったので 葉っぱが病気になるのも早かった 種がいっぱいあるので 来年は野菜と離して たっぷりと薬をまいて育てます。 種まきは...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-22 95日目

  • 小菊 咲き始める

    うーん 今ごろ (^_^;) タイミングをあわせるのって大変なのね

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-18 91日目

  • お盆用はばっちり!

    明日6時に家を出るので 墓参り用の花を準備した。 8束作れたよ。大成功! 菊は9月のお彼岸に使おう。 なので まだノートは続きます。

    37.5℃ 28.2℃ 湿度:51%  2019-08-13 86日目

  • うまくできました(^-^)v

    5基分 10束くらいは作れそう! 間に合わなかったアスターや小菊も お彼岸に使えそうだ。 小菊は日当たりの悪い北の庭で アスターはきゅうりやケイトウの谷間で よく 頑張って育ってるの (ToT) ケイトウや千日紅は 一...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-09 82日目

  • 8月になりました♪

    久留米ケイトウ 千日紅 小菊といいタイミングで花が咲き始めた。 墓参りまで あと14日。 アスターは私んちの庭と相性が悪いのか 地植えもプランターも病気と虫食いでボロボロになってきた。 まわりに野菜がなければ どんどん...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-01 74日目

  • 順調です

    千日紅もケイトウも 花が咲き始めた。 アスターは 害虫まみれ(ToT)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-24 66日目

  • 小菊にツボミ

    お盆の墓参り用に育てている 小菊にツボミがついたよ。 これが いいタイミングなのかどうか 切り花は 初めてなのでわからない。 ただ 墓参り前に いつもホームセンターやスーパーで切り花を買うけど その時期に合わせて育てる仕...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-13 55日目

  • 大きくなってきた

    日照時間は少ないけれど それなりに育ってきた。 お盆休みの墓参りまで あと43日

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-02 44日目

  • 切り花 梅雨に突入

    明日の夕方から1週間ずっと雨 ついに 梅雨が来る 洗濯物的には晴れが嬉しいけど。 梅雨は雑草がビュンビュンのびる でも 日光は減るわけで 切り花の成長には どうなんだろう。 お盆まで あと50日。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-25 37日目