うーたんファームの2019 やっぱりエンサイバンザイ
終了
成功

読者になる
エンサイ-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 50株 |
-
エンサイ全部引っこ抜いて終了
まだまだブキブキ元気一杯で、食べるには支障のないエンサイですが、落花生が終了し、耕すなら一気にと言うことで、全部引っこ抜いて終了しました。 それでもあまりにももったいないので、上の方の細い柔らかいとこだけ袋いっぱい摘みました。
19.2℃ 13.1℃ 湿度:58% 2019-11-04 121日目
-
エンサイ、咲いた!
エンサイの花が咲いたよ。 初めて見た! あまりかわいくはない。
23.7℃ 14.3℃ 湿度:69% 2019-10-17 103日目
-
まだまだエンサイ
バッタと競争で食べなくっちゃ。 豚バラ肉と青菜炒め
28℃ 21.7℃ 湿度:70% 2019-10-11 97日目
-
今日も山盛りエンサイ
黙ってご近所さんの入り口に置いてくる。。
31.8℃ 24.1℃ 湿度:64% 2019-09-17 73日目
-
わっさわさエンサイ刈り取り
葉っぱも大きくなり、このままだと隣の落花生を飲み込む勢い。 ざっくざっくと刈り込んで、ご近所友人宅、5軒で分けた。 1軒あたり直売所で売ってる10束分は食べてもらわないとね。
32.3℃ 24.1℃ 湿度:83% 2019-09-05 61日目
-
少し賢くなった(⌒▽⌒)
エンサイがワサワサです! 前回まではぜーーーんぶ刈り取っていたけど、今日のうーたんは少し賢くなったぜ。 全部じゃなくて半分だけ収穫したらいいんだ。 だってそんなに一気に食べられないんだし。 おりこうになったなぁ(⌒▽⌒) 半分でも...
33.9℃ 27.4℃ 湿度:70% 2019-08-22 47日目
-
バッタの抜け殻
バッタって脱皮するんだね、初めて知ったよ。 大きな葉っぱの上に置き土産。 エンサイはそろそろ3度目の収穫。
32.9℃ 25℃ 湿度:81% 2019-08-20 45日目
-
エンサイ、山盛り2杯
2度目の収穫は大ザル山盛り2杯です! これだけあったら贅沢に太いじくは食べません。 葉物が少ない時期なのでおすそ分けすると喜ばれます。 それにしてもカメムシの多いこと (-_-;)
36.7℃ 27.4℃ 湿度:68% 2019-08-11 36日目
-
エンサイ、そろそろ2度目の収穫
この時期早いです。 もう2度目の収穫できそうです。 ぐーーーーっと近づいて見ると、イヤになるくらいのカメムシが(-_-;) カメムシの写真撮ったつもりが、トンボが写っていました。
35.5℃ 27.4℃ 湿度:68% 2019-08-09 34日目
-
エンサイ初収穫ヽ(^o^)丿
4週間で初収穫です、早くていい!! これからモリモリ食べるぞー!
37.5℃ 28.6℃ 湿度:69% 2019-08-02 27日目
- 1
- 2