栽培記録 PlantsNote > コマツナ > 小松菜 > 小松菜と水菜の栽培
家の中で育てていた小松菜が全滅して 10/21に 残りの種を全部 庭にまいたんだけど 4つしか発芽しなくて そのたった4つの芽が食べられてる! なんてこった。 意地でも このたった4つの小松菜を 無事に育てあげて おかずにして 自己満足したい。 探したけど 害虫は見つからなかったので お手製のホットキャップを被せて 夜間の防寒対策をして 化成肥料を追肥した。
たった4つの小松菜
拡大図
防寒対策
小松菜
小松菜の種まき
これだけ残っていた
これだけ また残った(ToT)
水菜さんと
小松菜さん
卵パックからの移転
定植地に種をまけば楽なのにね
小松菜移植
小松菜種まき
水菜 定植
残りの種全部
こんな感じ
発芽してね
小松菜 やっと発芽
土嚢に植えた水菜
野良水菜
土嚢水菜を初収穫
外側だけ摘んだ
昼サラダ
うふふ ちょっと効果が
あら ナメチャンがいる
これは水菜です
ちょいと摘んで
バリバリサラダ
狭いよ〜キツいよ〜
しばらく これで我慢してね
水菜を摘んで サラダにしよう
10月21日に種まいた小松菜
大小 7株あったよ
煮たら 少しだけ
これ 買いました
tommy♪ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote