去年と同じように育てているつもりのトウモロコシ「おおもの」が今年は変
(-_-;)(-_-;)(-_-;)
ナント種苗さんにメールで質問をしましたら、さっそくお返事いただきました。
転載了承をいただきましたので、参考になる方もいらっしゃるかと思い、ここに貼り付けます。
うーたん
Q:こんにちわ、家庭菜園でのトウモロコシ栽培に関してお尋ねします。
今年もトウモロコシ「おおもの」を作っています。
3月7日セルに種まきし、3月25日に定植しました。
穴底植えし、4月半ばまで防虫ネットでトンネルをしておりました。
4月27日に化成肥料をパラパラと追肥しました。
5月12日頃から雄穂が出てきました。
しかし、今年は背丈が1mにもなっておりません。
そして、一昨日アブラムシに襲撃されていたので、薬剤を散布しました。
去年もおととしも「おおもの」を栽培しましたが、背丈はけっこう大きかったのですが、こんなに背が低くても普通に実るでしょうか?
茎の太さは背が低い割には例年とおなじくらいあります。
4月7日に種まき、4月27日に定植したもの、
4月27日に畑に直まきしたものもあります。
今後栽培上注意することはありますか?
ナント種苗様
A:おおものに限らず、トウモロコシという植物は播種したら収穫日と言うのは大体その時点で決定されています。
あとは、生育期間中にストレスを与えず遅滞なく生育させるのが、最大の攻めで守りです。
下記リンクのページの中程に理屈を記載しておりますので一度よろしかったらご覧下さい。
https://kateide-saien.com/?pid=73611844
背丈が低くても時が来れば雌穂は出てきます。
ただ、その時の体の大きさで穂の大きさも決まりますので、小ぶりな収穫物になると思います。
今後の栽培管理は水、肥料、光を絶やさず遅滞なくストレス無く栽培する、を心がけて下さい。
うーたん
毎年同じようにはいかないのですね。
去年は早蒔きし、一度も薬剤散布せずアワノメイガを避けることができたので、今年もあわよくばと、去年より少しだけ早く播種しました。
リンクされたところも今まで何度も読んでいたはずなのに。。
心機一転、今日は4回目の播種をしました。
ナント種苗様
A:トウモロコシは播種したら人間のコントロールはあまり受け付けてくれませんので年により苦労しますね。
天候が順調な年は拍子抜けするくらい惚れ惚れするものが簡単に収穫出来、イマイチの年はこねくり回しても今ひとつの物しかとれません。
とても簡単で難しい植物です。
だだ、管理出来る範囲で理屈を理解して管理する人と、しない人ではイマイチの年に歴然と差が出ます。
せっかくなので良い物を収穫したいですしね。
tommy♪さん 2020-05-21 12:22:49
ひえーっ 難しいね
うちの小松菜がつくしみたいな大きさ 細さで ツボミつけちゃうのも そんな感じね!
うーたんさん 2020-05-21 12:47:53
光と温度と水
どれも大事なのよね。
毎年同じようにいかないのが楽しいとはなかなか思えません(-_-;)
桜屋ひむろさん 2020-05-21 21:50:48
ありがとうございます( ..)φ
うちは早いうちにトンネルが飛ばされてしまい、
掛けなおせずにむき出しになっていたのが原因で
温度不足で育ったのだと思われます(´;ω;`)
今からまた種まきしようかなぁ…。
うーたんさん 2020-05-21 21:57:53
これからだと温度は大丈夫だけど、どうしてもアワちゃん攻撃がすごくなるよね。
ひむろちゃん、無農薬栽培だった?
アワちゃんには何を使いますか?
桜屋ひむろさん 2020-05-21 23:57:14
無農薬ではないんですけど、
あんまり使いたくないので
この時期は作ったことないんですよね(^◇^;)
うーたんさん 2020-05-22 00:08:19
うーたんも使いたくないがために早く種まきをしたんだけど。
今年はどうなるかなぁ。