うーたんファームの2020 今年もおおもの!
終了

読者になる
おおもの | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 8㎡ | 種から | 15株 |
-
直播きトウモロコシ発芽
4/27に畑に直接蒔いたトウモロコシが発芽していました。 1穴2粒蒔いて、2本一緒に育てたいと思っているのですが、2本発芽しているところは少ないです。 これからに期待! 一緒に植えたレタスはほぼ枯れました_| ̄|○ 第1弾のトウモロ...
27.8℃ 16.6℃ 湿度:64% 2020-05-02 1日目
-
トウモロコシに追肥
第一弾のおおもの 成長差がすごいです。 いくつか埋もれてダメになったのもあります。 悲しい。 追肥して気合いを入れておきました。
20.8℃ 12.7℃ 湿度:48% 2020-04-27 1日目
-
第2弾定植&すかさず種まき
4/7に種まきした第二弾のとうもろこしの葉っぱが3枚になったのでさっそく定植。 18粒全部発芽したけど、途中で1つ脱落で17苗です。 タマネギ収穫後のマルチを剥がして、卵殻石灰(初登場!)トウモロコシ用肥料、油かす、化成肥料をまきちらし...
20.8℃ 12.7℃ 湿度:48% 2020-04-27 1日目
-
祝!全発芽
第2弾 全部発芽しました。 この子たちを定植したら、もう一回蒔こうかな。
11.3℃ 9℃ 湿度:86% 2020-04-13 1日目
-
生きてたよヽ(^。^)ノ
48度の灼熱地獄を乗り越えて トウモロコシが発芽しましたヽ(^。^)ノ うーたん配線間違えて、サーモスタット飛ばして直ホットマットの電源いれてたよ(^_^;) 今度はバッチリ! 29度に設定し、昨晩からまた温床で温めてます。 今確...
16℃ 8.1℃ 湿度:46% 2020-04-10 1日目
-
おおもの第2弾のたねまき
第2弾は穴底まきをしようと思っていたけど、いかんせん畝の準備ができていません。 腰の具合は随分良くなったけど、なにかしてこれ以上悪くなっても病院にはあまり行きたくないしね、用心しとかないと。 なので、ポットより軽いセルに種まきしました。...
18.4℃ 6.6℃ 湿度:45% 2020-04-07 1日目
-
まだ寒いのかな
定植して12日、 ほとんど大ききなっていません。 防虫ネットだけでは寒いんだろうね。 3苗消え去りました。。
15.6℃ 8.1℃ 湿度:45% 2020-04-06 1日目
-
穴底植え、溺れてる
午前中に開けた穴に苗をポトンと落とします。 本には自然に根付くのでそのままで良いと書いてありましたが、心配性なので小さな穴に太い指を差し込んで、キュッキュッとやっておきました。 しかし、この太い指が災いして、周りの土がボロボロ穴に落...
16.3℃ 5.9℃ 湿度:47% 2020-03-25 1日目
-
ヤバイよヤバイよ、植えちゃおう
どんどん苗を逝かせてしまううーたんです。 今度はトウモロコシがヤバいです。 葉っぱが3枚になったら定植と書いてあるけど・・・ 待てません。 てか、どれもが3枚になるうちにどんどん逝ってしまいます(-_-;) 先日じゃがいもを植えた...
16.3℃ 5.9℃ 湿度:47% 2020-03-25 1日目
-
おおもの、もうすぐ葉っぱ3枚
3まいめのはっぱが出てきています。 20個全部発芽しましたが、成長差がすごいです。
22℃ 8.5℃ 湿度:65% 2020-03-19 1日目