ビーツでボルシチ 終了 成功 読者になる
テーブルビート-品種不明 | 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 4株 |
作業日 : 2020-06-19 | 2020-03-02~109日目 | 26.4℃ 18.5℃ 湿度:67% 積算温度:1810.9 ℃ |
1個 収穫
自分史上 最大のビーツができた。
エヘン( ̄。 ̄)
計ってみたら 60㌘
ふつうは200㌘くらいなのかな
かなり小さい!
でも 今までで 1番大きいので ゴキゲン♪
小さいので少しの野菜と少しの牛肉でボルシチを作った。
おいしいけど 思ったほど赤くならなかったよ。
次は3個くらい抜いて作ってみよう。
茎を7分茹でて すしご飯と混ぜた。
葉っぱもウインナーと炒めた。
おかずも心も真っ赤っか♪
いよいよ開幕だ!勝ってくれ〜
大きくみえるよ
土ごと 採れた
ボルシチと葉っぱ炒め
hirolyさん 2020-06-19 17:34:25
お洒落な晩ごはんが素敵です(^^)
tommy♪さん 2020-06-19 20:31:11
味はともかく 赤いので見映えはいいです♪
本物のボルシチを食べたことがないので
どれが正解なのか わからずに 食べる(^o^)v