-
接写
昨日は部屋の中から窓越しに写真を撮ったので
今日はサンダル履いて、近くに行って撮った。
でも昨日も変わらない。
ホントに下手。
スマホが悪い。
すぐにピントがぼける。
スマホが悪い。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-01 1474日目
開花
-
ツボミが膨らんだ
今年はほとんどの枝が枯れて
ツボミが数えるほどしかできてないけど
膨らんできた♡♡♡♡
もうすぐ開花だ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-31 1473日目
-
キノンドーがどこにもない
お天気がいいし
桃の季節が近づいてきたし
今日はキノンドーをふきかけよう
と思って探しているんだけど
物置にも引き出しにもダンボールのなかにも
ありそうなところは片っ端から探しているんだけど 見つからない。
なんで見つか...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-10 1423日目
-
花桃の枝に花芽
どうしてこんなになっちゃったんだろう。
前ページにも書いたけど、ほとんどの枝が枯れてしまった。
さわるとポキンと折れる。
何をどうしてこんな状態になったのかわからないけど、まだ生きてる枝は色が明るいのでよく分かる。
灰色の花...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-13 1395日目
-
花桃にキノンドー
カレンダーに
11月花桃剪定 花芽を摘みすぎない
と書いてある。
ほとんどの枝が死んでるみたいで
剪定するまでもない。
桃ってこんなに難しいのか。
キノンドーを吹きかけて
来年の夏の縮葉病を予防した。
ばっさ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-26 1347日目
-
桃が落ちた
最後にひとつだけ残っていた桃が
とうとう落ちた。
安心して スミチオンを吹きかけた。
食べるつもりはなかったけど、やっぱり実があると農薬を使うのは気が引ける。
割ってみたら とってもいい匂いがした♡
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-18 1278日目
-
花桃に油かす
9月のカレンダーに
花桃 骨粉油かす と書いてあるので
油かすをあげた。
今年はまじめに
2週間に1度、ベニカXとか、スミチオンとか、ベンレートとか、木酢酢とか、オルトラン水溶液とか
何の対策なのかよくわからないけど
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-03 1263日目
肥料
-
スミチオン
2週間に1度の農薬散布を忘れていた。
来年の美しい花を見るために欠かしてはいけない。
(去年は一度もやらなかった)
スミチオンを吹きかけた。
これだけの雨量が降って、スミチオンは何に効くのか。
何の対策なのか。
分かっていな...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-06 1204日目
-
今日はベンレート
スミチオンを探したんだけど見つからない。
どこに置いたっけ。
ベンレートを吹きかけた。
すっかり枯れてしまった枝を切った。
葉の勢いも1年目とくらべると全然弱くて情けない姿だけど 何が起きているのかよくわからないので 2週間に1...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-13 1181日目
-
桃の実が落ちてる
ああっ 楽しみにしている桃の実が落ちてる
今日はベニカXファインを吹きかけて
5月のお手入れ 油かすをあげた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-27 1164日目
肥料