栽培記録 PlantsNote > アジサイ > アジサイ-品種不明 > アジサイの挿し穂が大きな鉢に育つまで
土に挿した アジサイの挿し穂が 1本枯れた。 土に挿してしまったら 発根したかどうか どうやって分かるんだろう? と思っていたけど 分かりやすい。 すでに発根していた左端と 温度計を差した右端の挿し穂が 健康に育ちそう...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-04 41日目
アジサイの挿し穂を水に浸けてから 37日経った。 根がでてくれたのは 1本だけ。 これ以上 水に浸けていると 腐ってしまうかもしれないので とうとう土に挿すことにした。 発根のある子はしっかり湿らせた 『挿し...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-31 37日目 植付け
腐るのが先か 根が出るのが先か そんなカンジの挿し穂の根だし。 ピンクの八重のアジサイが見たいので 根気強く待ちます(^o^)v
32.3℃ 27.2℃ 湿度:64% 2020-08-03 9日目
メルカリで購入した アジサイの挿し穂が届いた。 道路から見える場所に ピンクのアジサイを植えたい。 八重なんか 可愛いだろうな。 鉢をいろいろ見てまわったけど 高い。 ネットでも高い。 自分で挿して育てたりできるか...
27.3℃ 24.5℃ 湿度:72% 2020-07-25 0日目
tommy♪ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote