今年もビーツでボルシチ
終了
失敗

読者になる
テーブルビート-品種不明 | 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 4株 |
作業日 : 2022-03-08 | 2021-03-13~360日目 |
![]() |
ウインナーと炒めて 今年のビーツはおしまい
小松菜を植えるために ベランダのビーツを抜いた。
ビーツの土がどこに行ったか覚えておけないので、予定表を作った。
ビーツ→3月小松菜と書いてあるので
あわてて抜いて小松菜の種をまいた。
そんなわけで 親指ほどのビーツ。
庭から抜いて 大きな袋に移植してベランダにおいてみたけど
結局 大きくはならなかった。
ビーツは茹でて スライスし
葉っぱとウィンナーを加えて 炒めた。
美味しかったよ。
来週 デトロイトダークレッドの種をまくので 今年こそはでっかいの作りたいな。
2021年の春に種まきしたビーツは
これでおしまい(^o^)
ベランダの袋植えビーツ
とうとう抜いた
ウインナー炒め