ハイギャバちゃん休憩します - シシリアンルージュ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > シシリアンルージュ > うーたんファームの2021 ハイGABAトマト

うーたんファームの2021 ハイGABAトマト  終了 成功 読者になる

シシリアンルージュ 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 栽培面積 : 6㎡ 苗から 4
作業日 : 2021-08-08 2021-05-16~84日目 晴れ のち 曇り 36.8℃ 27.8℃ 湿度:65% 積算温度:2160.9 ℃

ハイギャバちゃん休憩します

さすがにハイギャバちゃんの勢いも衰えてきたのか、今日収穫して、いっときお休みになりそうです。
横に伸びているのに結実しているので、まだ収穫は続きそうです。


シシリアンルージュ 

コメント (12件)

  • hirolyさん 2021-08-09 15:07:21

    ハイギャバちゃんは10月末まで収穫出来るんじゃないかと思ってます。
    こちらはまだ割れてないです(^^)

  • うーたんさん 2021-08-09 16:06:49

    ハウスは屋根に触った頭頂部が焼けてしまったので、たぶんもう長くは無いかもと思いますが、外で作っているのは横に横に好き放題広がっているので、しっかり追肥をして秋まで収穫続けたいです。
    ハイギャバに限ってはとても丈夫で、わざわざ屋根の下で育てることもないなと思いました。

  • hirolyさん 2021-08-09 16:14:35

    実割れ気にしなければ屋根いらないですよねー。
    私のトマトたちは毎年野ざらし風吹きまくりの過酷な環境で育っていますが、それでも頑張ってますよ。

    ハイギャバは特に皮が厚めだから割れにくいみたいだし、追肥をしっかりすればずっと栽培し続けられる気がします。
    こちらは霜が降りてしまうので、11月には枯れますが、暖かい場所なら11月末まででも頑張ってくれそう(^^)

  • うーたんさん 2021-08-09 16:31:36

    ハウスのは下の方はまったくうどんこも出ていないし、虫にもやられていないので、上を刈り込んだらまた復活するでしょうか?
    お気に入り品種になったので、来年タネが販売されたら購入、苗が近くで手に入れば2株ほど購入したいと思っています。

  • hirolyさん 2021-08-09 16:37:21

    焼けたところを刈り取れば、脇芽からまた復活するような気がします。
    丈夫ですよねえ。

    うちのハイギャバちゃんは病気もうどん粉も出ずに無駄に元気で脇芽でまくってるので、よく刈り取っています。
    場所が狭いもんでソバージュは無理なんですが、それなりに伸びてますよ。
    180センチくらいで頭打ちで、今は横や斜めに誘引中です。
    うちも来年は種が買いたいです。
    マウロシリーズの他の品種もやってみようかなと考え中です

  • うーたんさん 2021-08-09 16:46:44

    肥料は頂いた液肥以外使っていますか?
    かなり大株で脇芽すごいので、液肥では足りないかと化成肥料と苦土石灰をやっているのですが。

  • hirolyさん 2021-08-09 17:04:44

    付属肥料の他には、私は化成肥料、苦土石灰、今回は鶏糞を少しとカルシウム剤を与えています。鶏糞へたまたまあったからあげただけ。
    カルシウム剤は尻腐れ防止なんでハイギャバは泣きても大丈夫かも。
    肥料は同じように他のトマトにも与えています。

    量はその時の株の状態で変えています。

  • うーたんさん 2021-08-09 17:16:24

    液肥だけで育てている人もいるので、味は変わるのかなぁとか思っています。
    ひと夏でなす、キュウリ、トマトで大袋1つ使っちゃいますね。

  • hirolyさん 2021-08-09 17:19:50

    液肥だけでもいいかもしれませんが、追肥をした方が甘さや旨味は増すかなと思ってます。
    GABAが増えるかはわかんないけど、今までトマト育てていて、追肥が少ない時はやっぱり味が薄く、酸味が強い気がします。雨の量とかでも変わりますが、トマトの個性の味の違いじゃなくて全体的に変わる感じです。


  • うーたんさん 2021-08-10 11:39:38

    先日息子んちに送ったら、うちのと味が違うと言うので、それはたぶん追肥の差だと思うよと話したとこです。
    やりすぎも良くないですが、様子を見ながらの追肥は大事ですね。
    まあそれと、ビタミン愛でしょうか(笑)

  • hirolyさん 2021-08-10 13:40:09

    追肥は少しずつ小まめにやるのが良いと思います。私は農園の野菜は全体的に、少量追肥を回数あげるように栽培しています。その方が野菜の様子で状況を変えることができるので。
    でも少なすぎると野菜の味が落ちるし、化成肥料が多すぎるとは野菜などは硬くなったりしますしね。
    様子見にしながらが一番じゃないかなあと。

  • うーたんさん 2021-08-10 23:10:27

    様子見 イコール 愛よ、愛!(笑)

GOLD
うーたん さん

メッセージを送る

栽培ノート数429冊
栽培ノート総ページ数11663ページ
読者数165

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数165人

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

-->