栽培記録 PlantsNote > ヤマイモ > ヤマイモ-品種不明 > 2022年も山芋に挑戦
手の届くところにあるムカゴを採って 冷凍庫にいれた。 手のひらにちょっと。 9/9にも同じくらい採ったので ジップロックに入れて冷凍してある。 カップ1くらい貯まったら ムカゴご飯を食べよう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-25 244日目
朝から210㎝の長さの支柱に ガムテープを張りつけて モスラをこすったり揺すったり いろいろしたけど効果がないので 2階の窓からゴキブリジェットをふきかけてみた。 何メートルも距離があったので まさか届くとは思わなかった...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-08 227日目
今年はなんだか元気がない山芋。 ベランダに到達できたツルは1本もないし 結果も不調ではないか と悲観している。 ベランダにのぼっているツルがどんどん衰弱していく。 葉が減ってきた。 やっぱりね。モスラが食べてる。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-07 226日目
山芋のむかごをとって むかごご飯を炊いた。 あらってすり鉢に押しつけて すりすり。 泥臭いのが皮にあって それをこすり取るんだって。 少し水を入れてゴリゴリ押しつけていると真っ黒い水になったので それを捨てて 洗ってお米と...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-27 215日目
山芋のツルがたわんだり下に垂れたりしたらムカゴがたくさんできるという。 なるほど 垂れ下がった脇芽にムカゴらしきものが見える。 今年はたくさん採ってムカゴご飯を食べたい。 なんてツルを眺めていたら 先端に白いものがびっしり...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-15 172日目
花もないし むかごもない。 種類が違うのかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-02 159日目
ロープに巻きついてベランダまっしぐら。 迷走してるツルもあるし 思い思いに晴れの日をEnjoyしている そんな風に見える今日の山芋。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-19 146日目
16日前に摘芯した、いちばん早く発芽していたツルが 大変なことになってる。 あっちゃこっちゃから 脇芽が生えまくっている。 どうすればいいのか。 やっぱり ヒモみたいに集まってベランダに延びていくしかないよねぇ。 宙をさま...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-05 132日目
摘芯したツルが変化なし。 根元も途中も脇芽は増えないね~ って見てたら 先端で 生長点を切られたもんだから わらわらと生えてる。 ベランダへの道 まっしぐら(笑) 他のツルもそろそろ ベランダに誘導してあげな...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-31 127日目
プランターの種芋が発芽した。 これでコンプリート♡
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-26 122日目
tommy♪ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote