栽培記録 PlantsNote > ダイコン > ダイコン-品種不明 > かわいい大根 プランター栽培
小五郎があらわれた 大きくなるかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-06 37日目
ベランダのペットボトル大根 ペットボトルの側面に白い根っこがびっしり見えていて 土が光合成しているのか 壁面が緑色になってきた。 とても不安になって 黒いゴミ袋をペットボトルに巻いた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-03 34日目
ベランダのペットボトル大根は 種まきから23日目 同じ時に種をまき ほぼ同じ時に発芽した 芽をブロッコリーの鉢に移植したんだけど どうしてこんなに違うのか? 移植がそんなにつらかった? だって2㎝くらいの根だったし ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-23 24日目
ペットボトルに大根の種を3粒まいて 1本だけ残して 2本をとなりのブロッコリーの鉢に移植したら 成長が全然違う。 そーっと抜いて植え替えたのに 根が張り直すって 時間がかかるんだね。 なるほど なるほど
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-11 12日目
プランターの大根は 水やりしたら全員ばったり倒れた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-08 9日目
今朝 3個目の大根が発芽したので 隣のブロッコリーの鉢に2個仮植えして 1本立ちにした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-03 4日目 間引き
ベランダの鳩進入防止のネットをとめてある 洗濯ハサミが 鳩の体当たりでとれてしまったので イスをもってきて補修していたら 目の前の ペットボトル大根が発芽しているのに気づいた。 やった〜 庭にでてプランターを確認したら...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-02 3日目 発芽
2リットルのペットボトルに鉢底石を入れて、 6号のプラ鉢に自立させて 大根の種を3粒まいた。 ベランダで大根ができるかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-31 1日目 種まき
かわいい大根 小五郎の種をまいた。 大きくなってもマグカップサイズの大根 でも写真ではかなり立派に見え、満足感はバッチリ。 枝豆3期を抜いた土に 苦土石灰をまぜておいたので 発酵鶏糞を混ぜ混ぜして種を8粒まいた。 隣...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-30 0日目 種まき
tommy♪ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote