-
間引いて追肥
10㎝間隔に間引くため
割り箸に10㎝の印をつけて測った。
もともと発芽したものを植えつけたので
ほぼ10㎝はクリア。
抜いたのは3本だけだ。
窒素が多いと葉だけしげると書いてあって
リンカリがいい とどこかのサイト...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-30 64日目
間引き
-
種まきから41日
早めに間引いたほうが大きくなるんだった
まだ早いかな
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-07 41日目
-
ビーツの芽を埋めた
昨日 ものすごい雨だったのに
プランターのビーツはしっかり立っていた。
今朝も葉が開いていたので
7本と根が出た種を植えた。
いつ間引こうかな。
60日くらいで間引こうかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-04 8日目
-
ビーツの芽を定植
何日か前から 発芽をはじめていたけど
しっかりフタバが開いたので
プランターに植えることにした。
株間は開けたいので 10㎝間隔で6本植えた。
あと6本植えれそうだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-02 6日目
植付け
発芽
-
ビーツの種まき
ひと晩水に浸けた デトロイトダークレッドの種を10粒、土に埋めた。
発芽したら去年と同じように人参のプランターに植えようと思う。
去年 ついに念願の200㌘ビーツを収穫できたので 同じようにして成功体験を積んでいきたい。
とに...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-27 0日目