夏まき人参の栽培ノート (甘美人) 栽培記録 - tommy♪
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ニンジン > 甘美人 > 夏まき人参の栽培ノート

夏まき人参の栽培ノート  終了 成功 読者になる

甘美人 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 10
  • 今日の人参

    牛乳パックから移植した人参の芽が 少し生き残ってる 初めての液肥をあげた。 ベランダの牛乳パックも なんとか生き残ってる。 こっちにも液肥をあげた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-27 38日目

  • 牛乳パック人参のその後

    倒して 床に投げ出された牛乳パック人参の芽は なんとかひとつずつ生きのびてる。 山芋の袋に移植した 黒田五寸は こいつに食い散らかされた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-22 33日目

  • 牛乳パック人参は危ない

    暑すぎて苗が育たない 牛乳パック人参。 自生したならまだ根張りがいいだろうけど ひっくり返して、苗を拾って 2本ずつ植え直したので まだ根ついてないかも。 暑すぎてどちらも枯れてしまった。 日陰に避難した。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-17 28日目

  • 今日のプランター人参

    せっせと黒田五寸を移植したので プランターの表面に人参が増えてきた

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-17 28日目

  • 蹴ってしまった

    あっ と思ったときにはもう遅い ドサッ と土が飛び出した せっかく発芽したのに 残念だ 拾って2本ずつ植えつけた。 残りはプランターに6本 山芋の土のうに4本埋めた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-13 24日目

  • 数が増えた人参

    黒田五寸を移植したから プランターの人参の数が増えた。 このまま収穫まで抜かずに育てたい。 山芋の土嚢からも 金美がひとつ発芽した。 長く大きくなーれ

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-11 22日目

  • 牛乳パック人参を間引いた

    牛乳パック人参がたくさん発芽してる 真ん中を数本残して まわりを抜いた。 庭のプランターに間隔を開けながら9本植えた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-09 20日目

    間引き

  • 牛乳パック人参に種まき

    黒田五寸の種を水に浸けていた 庭のプランターに10粒埋めて 残りの種を 牛乳パックに土を詰めてドバッとまいた。 牛乳パック人参の土は 7月に抜いた牛乳パック人参の土で、 それに苦土石灰と化成肥料をまぜて、牛乳パックに土を...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-04 15日目

    種まき

  • 黒田五寸を根出し

    深さ数ミリの水に 黒田五寸の種をばらまいた。 根が出たらプランターに埋めようと思う。 どうせ10㎝くらいには間引くのだから 10㎝間隔に埋めてやろう。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-01 12日目

  • 発芽率は最低

    ここここんなのはじめて ってぐらい発芽してくれなかった

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-31 11日目

    発芽