たくさん採れた - つる有スナップ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンドウ > つる有スナップ > ツル有りスナックえんどう栽培ノート

ツル有りスナックえんどう栽培ノート  栽培中 読者になる

つる有スナップ 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.4㎡ 種から 12
作業日 : 2025-05-13 2024-11-04~190日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

たくさん採れた

昨日お店でスナップえんどうが
一袋250円で売ってた。

今日採れたのの半分くらいの量だった。

えへへへ
500円もうけた♡


しかしお米がぜんぜん安くならないよ
5キロ5000円越えが定着してきた。
政府のやりかた 機能してないんじゃないの
農家じゃなくて
転売屋が儲かってるんじゃないかな。


つる有スナップ 

コメント (5件)

  • ピスタチオさん 2025-05-13 09:54:33

    スナップエンドウは配っても喜ばれるのでたくさん作りましたが、買うと少なくてすぐ食べ切れる量ですもんね。

    米はずいぶん高くなっているみたいですね…
    幸いお客さんに一年分の米を確保してもらっていて、電話すれば精米してすぐに30キロ9000円で買える状態なのでとてもありがたいです!

  • tommy♪さん 2025-05-13 12:50:50

    30キロで9000円って 叫んだら
    家族がみんな そりゃウソだ と騒いでます

    暴動が起きそうです

    昔 農家さんと仲良くなるチャンスがあって
    一度だけ30キロの玄米を買ったことがあるんです

    ずっと継続すればよかったな
    後悔 

  • ピスタチオさん 2025-05-13 13:00:58

    こちらは近くに田んぼがたくさんあって米を作っている方が多いのですが、この辺りで農協に買取してもらうと30キロ8000円前後みたいです。
    少し前は6000円台だったそうです。
    なのでその値段に合わせて売ってくれるので申し訳ないくらいです(;´Д`A

    昔から継続していたら条件良く取引できたでしょうが、不足している今は繋がるのが難しそうですね。

  • うーたんさん 2025-05-16 23:42:58

    コメを農協に出荷している農家さんは去年の秋に安く買い上げられて、いまの高値なんて全然関係ないのに 「もうかっていいね」なんて言われて嫌な思いをしているってニュースで見ました。
    コメは日本の主食なんだからもっと大事に考えないといけないのになぁ。。

  • tommy♪さん 2025-05-17 07:23:07

    ウチでは5キロを月に4回買うんだけど
    1700円くらいで買っていたのが5000円を越してしまって頭を抱えています。

    備蓄米ってどこで売ってるんだろう
    もっとていねいに流通させて欲しいです(T_T)

GOLD
tommy♪ さん

メッセージを送る

栽培ノート数170冊
栽培ノート総ページ数6216ページ
読者数26

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数26人

-->