栽培記録 PlantsNote > エンドウ > つる有スナップ > ツル有りスナックえんどう栽培ノート
昨日お店でスナップえんどうが 一袋250円で売ってた。 今日採れたのの半分くらいの量だった。 えへへへ 500円もうけた♡ しかしお米がぜんぜん安くならないよ 5キロ5000円越えが定着してきた。 政府のやりかた 機能してないんじゃないの 農家じゃなくて 転売屋が儲かってるんじゃないかな。
つる有スナップ
ピスタチオさん 2025-05-13 09:54:33
スナップエンドウは配っても喜ばれるのでたくさん作りましたが、買うと少なくてすぐ食べ切れる量ですもんね。 米はずいぶん高くなっているみたいですね… 幸いお客さんに一年分の米を確保してもらっていて、電話すれば精米してすぐに30キロ9000円で買える状態なのでとてもありがたいです!
tommy♪さん 2025-05-13 12:50:50
30キロで9000円って 叫んだら 家族がみんな そりゃウソだ と騒いでます 暴動が起きそうです 昔 農家さんと仲良くなるチャンスがあって 一度だけ30キロの玄米を買ったことがあるんです ずっと継続すればよかったな 後悔
ピスタチオさん 2025-05-13 13:00:58
こちらは近くに田んぼがたくさんあって米を作っている方が多いのですが、この辺りで農協に買取してもらうと30キロ8000円前後みたいです。 少し前は6000円台だったそうです。 なのでその値段に合わせて売ってくれるので申し訳ないくらいです(;´Д`A 昔から継続していたら条件良く取引できたでしょうが、不足している今は繋がるのが難しそうですね。
うーたんさん 2025-05-16 23:42:58
コメを農協に出荷している農家さんは去年の秋に安く買い上げられて、いまの高値なんて全然関係ないのに 「もうかっていいね」なんて言われて嫌な思いをしているってニュースで見ました。 コメは日本の主食なんだからもっと大事に考えないといけないのになぁ。。
tommy♪さん 2025-05-17 07:23:07
ウチでは5キロを月に4回買うんだけど 1700円くらいで買っていたのが5000円を越してしまって頭を抱えています。 備蓄米ってどこで売ってるんだろう もっとていねいに流通させて欲しいです(T_T)
種袋にスナックと書いてあるから今年はスナック
3粒ずつ6ポット
オクラを抜いて苦土石灰をまく
種まきから8日
元肥を混ぜて
ふわふわの畝を2つ作った
ビニトンしなくちゃ でも
元気そうだからいいか
定植から4カ月
2本ずつに間引いた
防虫ネットで囲んだ
崩れた防虫ネットを
リフォームした
収穫用の窓もあり
かなり育ったスナックえんどう
ひとつ見つけた
拡大図
とうとう収穫
大きなのだけ採って
あとは また明日
天井に届いて藤棚みたいなスナックえんどう
4/27
4/30
花が上のほうにかたまってきた
今日採れたスナック
これは5月5日
上の方に太い豆がたまってる
冷蔵庫にためてケチケチ食べてます
今日のはパンパンに太ってた
今朝のスナックえんどう
だんだん量が減ってきた
今朝はこれだけ
今日のはサヤが固くなってパンパン
花があと5〜6個咲いてる
tommy♪ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ピスタチオさん 2025-05-13 09:54:33
スナップエンドウは配っても喜ばれるのでたくさん作りましたが、買うと少なくてすぐ食べ切れる量ですもんね。
米はずいぶん高くなっているみたいですね…
幸いお客さんに一年分の米を確保してもらっていて、電話すれば精米してすぐに30キロ9000円で買える状態なのでとてもありがたいです!
tommy♪さん 2025-05-13 12:50:50
30キロで9000円って 叫んだら
家族がみんな そりゃウソだ と騒いでます
暴動が起きそうです
昔 農家さんと仲良くなるチャンスがあって
一度だけ30キロの玄米を買ったことがあるんです
ずっと継続すればよかったな
後悔
ピスタチオさん 2025-05-13 13:00:58
こちらは近くに田んぼがたくさんあって米を作っている方が多いのですが、この辺りで農協に買取してもらうと30キロ8000円前後みたいです。
少し前は6000円台だったそうです。
なのでその値段に合わせて売ってくれるので申し訳ないくらいです(;´Д`A
昔から継続していたら条件良く取引できたでしょうが、不足している今は繋がるのが難しそうですね。
うーたんさん 2025-05-16 23:42:58
コメを農協に出荷している農家さんは去年の秋に安く買い上げられて、いまの高値なんて全然関係ないのに 「もうかっていいね」なんて言われて嫌な思いをしているってニュースで見ました。
コメは日本の主食なんだからもっと大事に考えないといけないのになぁ。。
tommy♪さん 2025-05-17 07:23:07
ウチでは5キロを月に4回買うんだけど
1700円くらいで買っていたのが5000円を越してしまって頭を抱えています。
備蓄米ってどこで売ってるんだろう
もっとていねいに流通させて欲しいです(T_T)