根っこが生えたスーパーの小松菜を初めて見た - コマツナ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > コマツナ > コマツナ-品種不明 > 小松菜の再生栽培をまたやってみる

小松菜の再生栽培をまたやってみる  栽培中 読者になる

コマツナ-品種不明 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 0.1㎡ 途中から 5
作業日 : 2025-03-29 2025-03-17~12日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

根っこが生えたスーパーの小松菜を初めて見た

わたしが買って帰ったわけじゃないけど
小松菜を一束買ってきてって頼んだら、
見たこともない根っこがついてた。

もうびっくりした
大根がついてるのかと思った。

それで8〜9年ぶりくらいに
小松菜の再生栽培をやってみたい。
過去5回くらい挑戦したけど全失敗。

根は生えてこなかった。
ただ切り株が腐っただけ。

でも今回は成功するしかないでしょう。
だってスタートから根が生えてる。
これは もう再生栽培してくださいって
頼まれたようなもんでしょう。

4日水に浸けたあと
ペットボトルの水耕栽培をひとつ、
豆腐の容器に残り4つの根を浸けて液肥を入れた。

買って帰った小松菜に根がついてきた

3/21ひとつはペットボトルに

豆腐容器の小松菜は今朝の様子3/29

コマツナ-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
tommy♪ さん

メッセージを送る

栽培ノート数166冊
栽培ノート総ページ数5938ページ
読者数26

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数26人

-->