おおまさりネオを育てる2025
栽培中

読者になる
オオマサリ | 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 4株 |
作業日 : 2025-07-27 | 2025-05-25~63日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
落花生のハダニ被害に木酢液
ベランダの落花生がハダニにやられてしまった。
ベランダには人参もイチゴもないのに
やっぱり落花生にハダニ被害がひどい。
ほぼすべての葉がやられてる。
どこからやってきたんだろう。
プランターも洗ったのに。
アーリーセーフもダニ太郎もあるんだけど
木酢液を10倍に薄めて吹きかけた。
酢は成虫も卵も殺せると書いてあったので
枯れてもいいつもりで 500ml作ってほとんど吹きかけた。
葉の裏も 葉の生え際もしつこくしつこく吹きかけた。
これで被害が止まればいいな。
時々 朝、木酢液を吹きかけてはいたけど
10倍液はやったことない。
いつも水にちょろんと木酢液を落として吹きかけていたから においはすごいけどあんまり濃くなかったのかもしれないな。
子房柄が4本太くなっていた。
落花生のハダニに木酢液
白いポツポツがびっしり
子房柄が太くなってる