グループ「収穫の喜び」に移動
終了

読者になる
えん麦-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 20㎡ | 途中から | 100株 |
-
「収穫の喜び」に移動します
ノリさんに誘って頂き、グループ「収穫の喜び」に移動します
27℃ 20.3℃ 湿度:74% 2015-06-22 7日目
-
6月22日収穫の記録
今日は張り切って朝から収穫作業 初物、斑茄子「カプリス」「つるなしいんげん」「プチQ」です!! カプリスはずっしりと重く、実が詰まっているのが手のひらに伝わります。 いんげんもこれだけあれば3人でわけることができます。 プチQに至っ...
27℃ 20.3℃ 湿度:74% 2015-06-22 7日目
-
6月21日収穫の記録
今日は(放置状態荒れ放題の)畑に植わっているスモモの収穫に。 大量17.2kgの収穫がありました。 そして、へんちくりんなキューリ、 1本だけのオクラ 婆さんがかってに摘みとったブルーベリー
29.1℃ 20.3℃ 湿度:76% 2015-06-21 6日目
結実 -
6月20日の記録
今朝はトマトの収穫だ! 夕方採りたがるダーリンを阻止し なっている状態で赤く赤くあか~~く熟したトマトよ! あいかわらず皮は残るけど甘い甘いあま~~~い! キューリは1本 ぬか漬けにさっそく入れよう。 今のとこ、ぬか漬けは5-6...
29℃ 20.9℃ 湿度:66% 2015-06-20 5日目
結実 -
6月19日収穫の記録
小雨の中、ナスを収穫 きもちいつもより少し大きめで収穫 なんせ木が小さいもんで、すぐにお尻が土にタッチしちゃうから でも皮も柔らかく種もなく、傷もなく、高級品に見えるのさ 1本¥1000なら道の駅とかに出してもいいな
23.4℃ 17.9℃ 湿度:80% 2015-06-19 4日目
結実 -
ぬかみそずけ
JAで180日間熟成済みと言うぬかどこを買ってきて 私の可愛い子だちをつけてみた これがまぁうまいのなんの(というほどでもないが) これからどんどんできるであろうナスやキューリが毎食漬物として食卓に! なんて素敵なんだろう。 「私...
30.4℃ 20.3℃ 湿度:71% 2015-06-17 2日目
-
6月17日収穫の記録
ウフフッ、イヒヒッ 今日はお友達に私の可愛い子をさし上げるのだ。 毎年もらうばかりだったから、私にこんな日が来るとは、ウッ(感激涙) と言っても、我が家でほったらかしでも大きくなるシソとオカワカメだけど えーい、おもいきってトマトも...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-17 2日目
結実 -
6月16日収穫の記録
なす3個(小さめだけど種もなく柔らかくておいしよ、1つは糠味噌にドボン)
26.4℃ 21℃ 湿度:77% 2015-06-16 1日目
-
6月15日収穫の記録
キューリ 1本(10本目収穫!糠味噌に) トマト 大1個(3個目収穫・追熟)、ミニ3個(これからどんどん採れそう、ウシシ) シソ・細ねぎ(冷奴に) 明日は数個の茄子が採れそう、うれしいな
29.5℃ 21.4℃ 湿度:69% 2015-06-15 0日目
-
収穫は♪うれしたのしだいすきぃー♬
自分で植えたものが芽が出て伸びて花を付け その上実がついて めでたく収穫、至福のときを迎える これを記録として残したい。 こんなにたくさん採れたのよ、すごいでしょ!って記録して・・・ 自慢したい(デヘヘ)
29.5℃ 21.4℃ 湿度:69% 2015-06-15 0日目
- 1