-
今年の新顔
狭い畑、どこもここも毎年ナスかトマトかジャガイモ植えて、だんだんだんだん出来が悪くなっているナス。
すっごく好きでもないけど、家庭菜園始めた頃、検索しまくってタネから育てて採種したという思い入れもあってナスはやめられない。
さて、今年は...
7.7℃
1.6℃ 湿度:59% 2022-01-20 2576日目
-
親芋小芋を一緒に炊いた
今季は親芋で里芋栽培をしようと親芋をいくつか保存しています。
たまにカビてないかのチェック。
あらまあ、軸をもっときっちり切り詰めた方がよかったわ。
カビっぽいのは速攻調理します。
せっかく炊くのだから小芋も一緒に冷凍イカと一緒に炊...
6.6℃
1℃ 湿度:59% 2022-01-14 2570日目
-
ラッキー!で速攻ポチ!!
今年は在庫タネを使おう。
タネは買うまい。。。。
毎年同じこと思う1月。
そして・・・
毎年同じようにポチしてしまう私。
誰だ!感染源は!!(笑)
久しぶりに「プチぷよ」食べたいなぁ(育てる前に食べたいが先)
緑が出た...
11℃
0.5℃ 湿度:68% 2022-01-16 2572日目
-
今日は牡蠣鍋
冬は鍋だよねえ。
大きな牡蠣が手に入ったので牡蠣鍋です。
今日は我が家のネギを使います。
白ネギでないのが残念。
12.2℃
1.7℃ 湿度:63% 2022-01-09 2565日目
-
新年のご挨拶
今日は友人に新年のご挨拶。
箱いっぱいに野菜を詰め込みます。
ここに太くて長い大根やグーより大きなブロッコリーとかあればもう少し映えるのですが(^_^;)
野菜大好きなご夫婦で、いつも私の恥ずかしいような野菜をいっぱいいっぱい褒めてく...
10.5℃
1.4℃ 湿度:57% 2022-01-08 2564日目
-
私のかわりに行ってらっしゃい
埼玉の息子んちにお届けです。
この冬はけっこう野菜が安いので送料のほうが高く付くかもですけど。
11.5℃
3.5℃ 湿度:56% 2022-01-03 2559日目
-
今年も楽しいPNでした
今年も残り5時間ほどになりました。
1年が早いと思うのは年をとったから?
フランスの哲学者ジャネーさんが「年長者は主観的に記憶的される年月の長さが年少者よりも短く感じるため」と言ってます。
年が明けたらトマトやナスの種まき、って、やっ...
4℃
℃ 湿度:53% 2021-12-31 2556日目
-
メリークリスマス♪って、もうすぎちゃった
ボーッとしているうちに26日になってた(^_^;)
年寄と中年夫婦3人のクリスマスディナーは大変質素なもので、それでも少しでもクリスマスっぽくと思って作ったツリーサラダ。
ポテサラにブロコリ、ミニトマトとニンジン。
残念ながら我が家の...
13℃
4℃ 湿度:69% 2021-12-25 2550日目
-
これな~んだ?
数日前からダーリンがなんかごそぎそやってます。
完成まではまだ数日かかる模様。。
さて、これはなんでしょう?
21.8℃
14℃ 湿度:64% 2021-11-07 2502日目
-
紅はるか最高❤
頂いたサツマイモ「紅はるか」の焼き芋、超うまし。
今日のお昼はパンケーキ(年齢的にはホットケーキ(^_^;))
ツルヤの「栗バター」をたっぷり塗って
これだけでは物足らないので
井村屋の「つぶあん」をこってり乗せて
そこで登場、「...
20℃
10.9℃ 湿度:59% 2021-11-06 2501日目