栽培記録 PlantsNote > シュンギク > 中葉春菊 > 秋に蒔いても かたくなに春菊
庭の中葉春菊5株に (人参の種まきのためプランターから地植えに強制移動) 全部ツボミができてしまった。 去年 たくさん咲かせて楽しんだので 今年は ツボミをむしって全部収穫しよう。 冷蔵庫に入れて 今週中に食べるよ。 そこで 17㎝のプラ鉢に中葉春菊の種をまいた。 ホントなら2株で十分なんだけど そこはゴマ粒のような種だから とりあえず バラッとまいてベランダへ。
庭の中葉春菊 5株
すべての株にツボミが
何日で発芽するかな
中葉春菊
これ以上 放置してはいけない
雑に定植
9月に種まきした春菊
移植した春菊
5日後 種まいた春菊
種は買った
中葉春菊ってデカくなるやつ?
発芽しているので
ひとつずつに分けた
サラダ春菊も種まき
下半分 種まき
中葉春菊は日光浴
小さいのはポットのせい?
人参の撤収が待てない
定植待ちです♪
たった2本の定植
ベランダの待機組
サラダ春菊
透水マルチをハサミで切って
おじゃましまーす
こっちにも 定植
間引き兼収穫
人参が目立ちすぎ
庭植えの中葉春菊
中葉春菊 定植完了
大混雑してね
こんなふうに
庭のプランター
ベランダのプランター
へへっ 大量
9月4日に種まいた中葉春菊
これも9月4日
9月16日にまいたサラダ春菊
わらわらと発芽
今度のプランターはベランダ
まだまだ たっぷり残ってる
tommy♪ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote