栽培記録 PlantsNote > ラッカセイ > オオマサリ > 落花生を育てる’24
庭の落花生が枯れてきたので 抜いた。 あれっ あれっ 思ったのと違う あんまり豆ができてないし 先端に落花生がない子房柄がたくさんある。 期待はしてなかったけど やっぱりガックリ 割れたのが多くて 中はほとんど腐っていた。 ・・・ 庭に何個苗を植えたか覚えてないけど、 発泡スチロールの2本苗のほうがたくさんとれた し キレイだわ。
庭の落花生が枯れてきた
抜いてみたら あれっ落花生はどこ
子房柄の先端に何も無い
オオマサリ
おおまさりネオ 根が出てる
今回の黒ポットは7.5㎝ ちょっと大きい
もう発芽してるから大丈夫だよ
おおまさり
おおまさりネオ
ボロボロの種から根が出てる
割れ目の中は何もありません
目印は金色の旗
今ごろ根をだしたネオ
昨日土に埋めたのに根がすごいおおまさり
葉が出てきそうなネオ
5/18 山芋のあと土に苦土石灰
待機している落花生
ベランダのプランターにネオを定植
ベランダのネオ
オクラのあしもとに植える予定
発芽するのか しないのか
3個目のおおまさりが無事に発芽
6個目のネオも発芽準備オッケー
20㎝くらいに立ってます
おおまさりも縦に伸びてる
エンサイの栽培地にネオを2個
発泡スチロールのネオ
ベランダのネオと定植待ちのおおまさり3個
おおまさり3個
摘芯して
エンサイの間に混植
ハダニ被害がひどくて摘芯した
tommy♪ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote