-
5個目の発根
おおまさりネオ の5個目が根を出した
写真1
土に埋めた
昨日埋めた 今にも腐りそうなおおまさりが
一晩でめっちゃ根を伸ばしている
写真2
もう豆が割れて中から葉が見えそうな種もある
写真3
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-17 7日目
-
また根が出た
絶対に絶対に絶対に根がでないだろう
と思っていた
ボロボロのおおまさり2個に根が出た。
もう割れそうなくらいひどい状態なのに。
割れ目からのぞいてみたけど
まだ葉は育っていない。
なんで根が出るんだ? 生きてるのかな?
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-16 6日目
-
4つ目のネオ
4つ目のネオが根を出した
今年は根を出す時期がみんなバラバラだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-13 3日目
-
根が伸びてる
豆って展開が早いね
もう根が伸びてる
4つ埋めたから
もうあとは発芽しなくても大丈夫
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-12 2日目
-
ネオをふたつ植えた
ネオの根が2つ出ていたので
土に植えた。
電気アンカの温床が狭くなったから
枝豆を4つ箱から出した。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-12 2日目
-
土に埋めた
水に浸けている落花生のタネから
ひとつだけ根が出ている。
きれいに洗った黒ポットに土を詰めて
根を下にしてタネを半分埋めた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-11 1日目
種まき
-
種を半身浴
落花生をはじめるよっ
去年おおまさりを3粒保存しておいた。
Uファームでいただいたおおまさりネオも3粒保存した。
殻をむいてみると・・・・
わたしが保存した種はまっくろでシワシワで
水にプカプカ浮くんだ(T_T)
な...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-10 0日目