カラー(畑地性) (カラー-品種不明) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > カラー > カラー-品種不明 > カラー(畑地性)

カラー(畑地性)  栽培中 読者になる

カラー-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 3
  • だいぶ大きくなった

    ほとんど咲いたことはないが、五年くらい育ててきたのでだいぶ大きくなっている。二枚目の写真のほうは鉢が窮屈だけでなく、底から根が出ており、地面と離せなくなっている。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-12 1684日目

  • だいぶ大きくなる

    発芽してすぐの頃は全然わからなかったが、かなり大きく生長した。水やりは控えめにしようと思う。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-05 1677日目

  • これはカラーのようだった

    発芽してなかなかわからなかった球根植物、どうやらカラーのようだ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-20 1631日目

    発芽

  • 変わらず

    枯れてないだけまだいい

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-10 1378日目

  • 開花しなかった株

    タイトル通り

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-20 1357日目

  • 今の様子

    こちらは開花しなかった鉢のもの。でも大きく育ってよかった。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-11 1348日目

  • 家の東側の鉢

    こちらは開花していない。葉っぱは茂っている。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-06 1343日目

  • ほとんど終わりか

    雨にやられて花はほとんど終わりみたい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-05 1342日目

  • きれいに咲いている

    二本咲いた。良かった良かった。きれいな、鮮やかな黄色で何より。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-24 1331日目

    開花

  • 別の株の様子

    こちらは東側に置いてある鉢の株。まだ咲いてない。葉っぱはだいぶ大きくなってる。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-20 1327日目

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数190冊
栽培ノート総ページ数11620ページ
読者数167人