逆さまに土に入っているが発芽している - ブラックベリー-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブラックベリー > ブラックベリー-品種不明 > ブラックベリー(ジャンボ)

ブラックベリー(ジャンボ)  終了 失敗 読者になる

ブラックベリー-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
作業日 : 2016-03-20 2014-05-04~686日目 曇り 14.3℃ 8℃ 湿度:54% 積算温度:11234.0 ℃

逆さまに土に入っているが発芽している

取り木しようと土に挿していたシュートの先端だが、まだ発茎していないのに先日何者かによって切断されていた。切断された位置は、土に挿した部分から測ると約15センチ。本体側は1メートル近くあり、こちらは当然のように本体にまだついている。発茎していないのに本体から切り離されると、たとえ根が出てきていても取り木は失敗することが多いそうだ。
しかしこれはうまくいくかもしれない。逆さまに植わっているのに水や養分はちゃんとまわるみたいで固かった芽はなんとか発芽している。
これで実績がうまれると、取り木としたい部分を本体から分離させる時期(普通は、土に挿した日の翌年の初夏に発茎するらしく、その時期に分離するようだ)を早められる可能性がある。もう少し見守ろう。

逆さまに植わっているが芽がでている

ブラックベリー-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数182冊
栽培ノート総ページ数10283ページ
読者数165

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数165人

-->