ブルーベリー(ピンクレモネード) (ピンクレモネード) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブルーベリー > ピンクレモネード > ブルーベリー(ピンクレモネード)

ブルーベリー(ピンクレモネード)  栽培中 読者になる

ピンクレモネード 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
  • 着果している

    数は少ないが着果している。あんなに咲いていたのにこの数か。まあ大きめならば良しとする。バカみたいに濃く溶いて散布してしまったデランのせいで、着果率が落ちたと思っている。要は自分の責任だ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-22 1771日目

  • 硫安などの施肥

    硫安などの施肥。クロロシスのため。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-30 1749日目

  • 受粉作業

    他の品種との間で受粉作業をした。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-19 1738日目

    開花

  • 受粉

    他の品種も咲いてきたので交互に受粉した。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-16 1735日目

  • 花は多い

    今年は昨年よりもさらに花が多い。ただし、受粉相手がまだ咲いてない。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-09 1728日目

    開花

  • 開花した

    開花した模様。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-02 1721日目

    開花

  • 咲く手前

    もうすぐ咲く。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-01 1720日目

  • 花芽が多い

    花芽が多い今年のピンクレモネード

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-04 1692日目

  • 紅葉と花芽

    紅葉している。多くの花芽がついている。

    13.1℃ 0.9℃ 湿度:60%  2022-02-12 1672日目

  • いまの様子

    いまの様子。だいぶ大きくなった。いまはクロロシスはない。

    28.2℃ 16.8℃ 湿度:64%  2021-10-15 1552日目

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数186冊
栽培ノート総ページ数11022ページ
読者数167人