-
特に変わらず
特に変わらず。熟期が少し遅い。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-02 1082日目
-
もっと赤くならんのか
もっと赤くならんのか?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-29 1079日目
-
変わらず
変わらず
27.3℃
24.1℃ 湿度:75% 2020-06-25 1075日目
-
また少し大きくなる
これは面白いな。他の部分はもうまるで大きくならないのにここだけはほんのりと色が変わりつつあり、大きくもなる。
22.3℃
18.1℃ 湿度:81% 2020-06-19 1069日目
-
色がつきだした
大きな実に色がつきだしたようだ。
30.7℃
20.4℃ 湿度:65% 2020-06-16 1066日目
-
大きい
これだけ大きい。ほかは小さい。
28.2℃
23.2℃ 湿度:93% 2020-06-12 1062日目
-
大きくなってきた
ピンクレモネードも集まって咲かなかったところの実はそれなりに大きくなりだした。色が黄緑なのが面白い。ブライトウェルとは明らかに色が違う。
29.3℃
18.5℃ 湿度:44% 2020-06-07 1057日目
-
少し大きくなる
少し大きくなったように思いたい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-03 1053日目
-
少し実が大きくなったかもしれない
この品種の果実は最終的には赤くなるわけで、今こんな、(青みがなくて)黄緑色っぽい果になっていても、おかしいわけではない。それはまあいいのだが、着果率はやはり不本意に終わった。まめに受粉作業していたのだが残念。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-28 1047日目
-
だいたい予想通り
咲いたぶんはみんな着果するかといえば、ブライトウェルやノビリスと開花時期がずれなどもし、それは果たせなかったが、昨年はまったく収穫できなかったからよしとしとこう。
28.2℃
20.6℃ 湿度:66% 2020-05-24 1043日目