-
花芽がある
花芽というよりつぼみがある。割とたくさん。そういった品種みたいだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-12 1258日目
-
花芽形成
一応花芽はついた。陽当たりは割と良い方。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-27 1242日目
発芽
-
まだ、一つだけの実がある
タイトル通り。おいしいかはわからないほどの小さな実。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-16 1080日目
結実
-
青くなりつつある
タイトル通り
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-17 1020日目
-
開花中。
ブライトウェルとの間で受粉作業をした。写真はブライトウェルの花。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-30 911日目
開花
-
開花
ノビリスかもしれないけど、とにかく開花。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-25 906日目
開花
-
フェスティバルの花芽
タイトル通り
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-07 888日目
-
今の様子
今の様子
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-10 586日目
-
授受粉した
ブライトウエルの花粉をもらった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-09 524日目
開花
-
花は多そう
昨年までは若くて花を咲かせたらいけないようだった。実際、実ってない。でも今年はいけそう。花は小さそうだ。ということは実もそうかもしれない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-01 516日目