栽培記録 PlantsNote > ポーポー > ポーポー-品種不明 > ポーポー
今日はポーポーが550グラム分落ちていた。数は少なくなったなあ。皮は傷がつきやすいので注意して洗う。 今年は陽光が足りなかったからか、糖度は20から22くらい。経験上、2、3日放置すると一番甘くなるようなのだが、そのときはもう少し高いのか...
29.1℃ 20.1℃ 湿度:61% 2015-09-23 545日目 (0 Kg) 収穫 結実 発芽
まだ中クラスの実がぶら下がっている。手が届かないこともあるが熟して落ちるのを見守るだけだ。 完熟した月桂樹の実を発見。だが食べない。
27.9℃ 18.2℃ 湿度:65% 2015-09-21 543日目 結実
巨峰やアケビ、ポーポーの日当たり確保のために月桂樹を剪定した。高さはもう8メートルくらいあろうか。当然、樹上のほうは家の屋根のところへ来ている。 脚立がないし、太い枝を切るための専用のノコギリもないので大変だった。ひと昔前に『もしもしショ...
28.2℃ 17.1℃ 湿度:64% 2015-09-20 542日目
樹上にはまだ大きいのがあったみたいで雨のせいで落ちてきた。 鍋は18センチのものだが、別に煮るわけではなくて洗うのに使う。洗うときは塩素系漂白剤やクエン酸などを少し加えて適度に殺菌している。まあ、皮は食べるわけではないので、気分の問題かな...
22.1℃ 19.1℃ 湿度:88% 2015-09-17 539日目 (0 Kg) 収穫 結実
昨日で続いていた雨がひとまずやみ、落ちてくるポーポーの量もピークは越えたようす。 毎日だいたいこのくらい落ちてくるが、1日あたり400から500グラムくらいだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-12 534日目 (0 Kg) 収穫 結実
今日は大きなものがひとつ落ちてきた。このサイズが平均だとかなり面白いのだが今年はなかなかそうはいかない笑。めしべにまんべんなく授粉ができたら大きめのものが実ると聞いたことがあるが、うちのポーポーは放任栽培の結果、結果枝がかなり高い位置にある...
26℃ 21.8℃ 湿度:76% 2015-09-07 529日目 (0 Kg) 収穫 結実
やけに大きなタネが入っていたので撮ってみた。私のやり方が悪いのか、ポーポーの発芽率は低いような気がする(寒さにあたらないとダメなタイプと思う)。 ポーポーはプリン系の味で、非常に甘いが酸味がまったくない。皮の近くも真ん中あたりも味は同じ。...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-07 529日目 (0 Kg) 収穫 結実
ポーポーを今日も収穫。雨が降ってるとナメクジがくる可能性があるため、地面に落ちたものを放っておけない。 今日は草の上に落ちたのか、大きさはなかなかのやつで傷の少ないのがとれた。いつもこういうものばかりだと、ポーポーも商品作物になるのかなと...
25.4℃ 23.1℃ 湿度:84% 2015-08-31 522日目 (0 Kg) 収穫 結実
雨が降ったからか、また落ちてきたポーポー。完熟して落ちるため、ものすごく甘い独特の香りがする。 ポーポーはイチゴのように小さくはないため、食べるペースが追いつかないのは毎年のこと。樹上で虫に食われることはほぼないが、地面に落ちるとカタツム...
27.8℃ 22.8℃ 湿度:83% 2015-08-30 521日目 (0 Kg) 収穫 結実
今年のポーポーはいまが一番たくさん落ちてくる時季みたい。 鶏卵サイズが多いので感動がない笑
33.7℃ 22℃ 湿度:67% 2015-08-28 519日目 (0 Kg) 収穫 結実
しろちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote