暑さにも耐える - ゆず-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ゆず > ゆず-品種不明 > ゆずときんかん

ゆずときんかん  栽培中 読者になる

ゆず-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.3㎡ 種から 2
作業日 : 2019-08-04 2000-01-01~7155日目 晴れ 37.5℃ 27.1℃ 湿度:57% 積算温度:61489.7 ℃

暑さにも耐える

半日陰になっていたら大丈夫なようで、キンカンもユズも元気。レモンもベルガモットもせとかも、柑橘類はなかなか強い。水が足りなくなるととたんにしおれ出す草木が多い中、これらはそういうことも少ない。葉が濃い緑色で、ある程度の硬さというか厚みのある果樹(落葉しないタイプ)は強い。

キンカン

ユズ

ユズ

ゆず-品種不明 

コメント (5件)

  • うーたんさん 2019-08-04 15:40:32

    うちのキンカンは猛烈に花をつけ、それはそれはすごい香りを放っています。
    少々雨がふらなくても元気元気です。

  • しろちゃんさん 2019-08-04 15:44:55

    柑橘類は花も葉っぱもいい香りがして役立ちますよね。こんなに暑いのにどうなってるのかと思います。葉っぱをちぎって割ってみると油分みたいなのがちゃんとあるのがわかります。

  • うーたんさん 2019-08-04 15:49:45

    ・・・それが・・・柑橘の香りにアレルギーがあります(-_-;)
    今回は満満開で、窓を開けていられないくらいすごい香りでまいっています。。

  • しろちゃんさん 2019-08-04 15:58:09

    なんと!香りにですか。レモンティーとかはダメってことでしょうかね。

  • うーたんさん 2019-08-04 16:45:59

    レモンも駄目ですねぇ。。
    冬の締め切った暖かい部屋でミカンを食べられると、喉がしめつけられて死にそうになります(-_-;)

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数182冊
栽培ノート総ページ数10283ページ
読者数165

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数165人

-->