ゆずときんかん (ゆず-品種不明) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ゆず > ゆず-品種不明 > ゆずときんかん

ゆずときんかん  栽培中 読者になる

ゆず-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.3㎡ 種から 2
  • きんかんが開花

    四季なりというきんかんが咲く。

    31.7℃ 19℃ 湿度:65%  2021-06-24 7845日目

    開花

  • ゆず

    ゆずは今年は裏年。

    31.7℃ 19℃ 湿度:65%  2021-06-24 7845日目

  • きんかんが咲きそう

    もうすぐきんかんが咲きそう。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-23 7844日目

  • ゆず着果

    ゆず着果。

    24℃ 15.1℃ 湿度:45%  2021-05-26 7816日目

  • ゆずが開花

    ゆずが開花。 きんかんは四季なりみたいな性質があるからか、今は花芽もついていない。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-05 7795日目

    開花

  • 蕾がたくさん

    実生ゆずはもうタネをまかれたから30年くらい経つんじゃないか。自分がまいたのではないが、たぶんこの家の果樹でも最古参の類かと思う。それにしても毎年よく花が咲く。食べておいしい果実でもないため自分はほとんど興味がないが、咲いたり実がついたりす...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-02 7792日目

  • ゆずも咲きかける

    ゆずも咲きかける。

    23.7℃ 11.4℃ 湿度:67%  2021-04-30 7790日目

  • きんかん

    きんかん

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-01 7761日目

    結実

  • きんかん

    自分が植えたのではないので興味がわかないが、少し実がついている。肥料はやっておく。

    13℃ 4.8℃ 湿度:60%  2021-03-07 7736日目

  • ゆずを風呂に浮かべる

    冬至ということで、ゆずを風呂に浮かべる。 風呂(湯)につけたゆずは少し美味しくなる。酸味が柔らかくなるのだ。ただし、香りは期待できなくなる。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-12-22 7661日目

    (0 Kg) 収穫

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数192冊
栽培ノート総ページ数12121ページ
読者数167人