ラズベリー(たぶんインディアンサマー)
終了

読者になる
インディアンサマー | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2014-10-18 | 2014-06-01~139日目 |
![]() |
収穫した(^ω^)
赤くなってきたラズベリー、朱色が濃い紅色になったのでいくつか収穫。ラズベリーのジャムやお菓子からしかその香りを味わうことがなかったので、生のはどんな感じかと思えば、やはり当たり前のようにラズベリー香がする(^ω^)
ひとつつまんでみたら、甘酸っぱい。ブラックベリーは香りがそんなにしない分、未熟果はストレートに酸っぱく感じる。ラズベリーは甘い香りがずっと広がるからか酸味はたいして感じない。
品種にもよるのは違いないが、味の濃さで比べるとブラックベリーのほうが明らかに濃い。ブラックベリーやブルーベリーはヨーグルトに入れても主張する。ラズベリーはせっかくの芳香をいかすため、他のものと混ぜずに単独で味わうのがよいのかな?
ラズベリー秋果収穫
サイズはこのくらいが多い