ラズベリー(たぶんインディアンサマー)
終了

読者になる
インディアンサマー | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2014-12-02 | 2014-06-01~184日目 |
![]() |
寒さには強い
サイズは小さくなっていくがまだまだ収穫できそうだ。
ラズベリーは寒さには強いらしく、葉は枯れるのだが、根が生きていてまた来年伸びてくる。二季なりのこれは秋果(というか冬になったが)のほうが良いのがつくのかなと思っている。それも数が多い。ラズベリーを集める人は多いそうだが、万人受けしそうな甘酸っぱさと栽培するにあたって退屈しないのは確かで、なんだかわかる気がする( ^ω^ )。
12月にラズベリーがとれるとは
立体写真版
実生。全然育ってない笑