ラズベリー(たぶんインディアンサマー)
終了

読者になる
| インディアンサマー | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
| 作業日 : 2015-09-25 | 2014-06-01~481日目 |
25℃ 19.5℃ 湿度:81% 積算温度:8827.2 ℃
|
種をとる
収穫し、種取りもした^_^
甘さはこれで文句はないが小さいね。それに、口の中に入れると何だろうか、花ガラの一部みたいなものを感じることがままある。これはうちのラズベリーにもブラックベリーにもみられる。こういうものだと思えたら大丈夫だけれど、果実が小さいと気になる。
この異物?がアメリカ産の冷凍ものやデザートにのっかっているものにも入ってるのかと思えばそんなことはない。とするとこれは品種に起因するのか?自分の育て方の問題なのか?ちょっと調べてみないといけない。
収穫したインディアンサマーから種を取る













