ラズベリー(たぶんインディアンサマー) 終了 読者になる
インディアンサマー | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2015-10-20 | 2014-06-01~506日目 | 26.7℃ 14.5℃ 湿度:63% 積算温度:9314.8 ℃ |
秋のシーズンは意外と長い
数本あるシュートのうちの一本は、花が全部咲き終わったので秋の収穫はもう終盤だと思っていた。
でも、タイミングがずれて他のシュートの花がいまは咲き出した。これからが本当の収穫期になるようだ。これは昨年も同じような感想をもったことなのだが、インディアンサマーという名前なのでなんとなく夏場にたくさん実るような気がする。が、少なくともこの株はそうではない。一部の実は隣に植えているファールゴールドと収穫期が重なってくるかもしれない。
今日はまた、授粉作業だけはしておいた。それにしても、株が大きくなると知らぬ間に虫にやられている葉が必ず出てくる。フェイジョアやポーポー、グアバ、ホワイトサポテは虫害はほとんどゼロだが、このベリー類というやつは草みたいなものだからやられだすとダメージが大きい。それに葉が柔らかく、喰われやすいのである。
インディアンサマーの果実(標準大)
やけに密に実りそう。
こちらのシュートも密に実りつつある。