ラズベリー(たぶんインディアンサマー)
終了

読者になる
インディアンサマー | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2015-11-05 | 2014-06-01~522日目 |
![]() |
収穫( ´ ▽ ` )
インディアンサマーも収穫( ´ ▽ ` )ノ
ほかの記録にも同じ写真を使うが、ストロベリーグアバやフェイジョア、食用ホオズキも落果していた。インディアンサマーだけは落果したのを拾ったのではなく、摘んだ。ラズベリーは完熟しても勝手に落ちることはほとんどない。
味は完熟しているだけあって、甘みが酸味に勝っている。香りが強いので満足度が高い(^ω^)食べた後にどうしてももったいなくなってくるタネだが、今回は洗って冷蔵保存しておいた。ひと月ほどしたらまいてみようかな。
インディアンサマー収穫
フェイジョアを加えてとりなおし笑