ラズベリー(たぶんインディアンサマー)
終了

読者になる
インディアンサマー | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2014-06-13 | 2014-06-01~12日目 |
![]() |
結実から始まる記録( ^ω^ )
赤実のラズベリーも苗で買っていたのだが、開花したのをきっかけに記録を始めることにする( ´ ▽ ` )
実の大きさは1㎤あるかどうかで、小〜中実といえると思う。本株の丈は30cmくらいで、シュートが一本だけ出てきている。花の数は10程度だった。現在ついている実(赤くなったもの)は2つ。触れるとぽろっと落ちるくらいまで熟させるのかな?だとすると、あと2、3日見守るべきかな。
品種はわからない。でも名前タグがないとき、多くの場合はインディアンサマーだということなので、ひとまずそちらに分類させてもらった。
ラズベリーの果実
ラズベリーの果実。なかなか美しい♫