-
久々の更新
約ひと月ぶりの更新だが、さしたる変化がなかったりする。クラウンが大きくないからかな?油粕などの窒素肥料をもっとやっても良かったのかなあ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-02-01 121日目
-
あまり大きくなっていない
これは鉢の大きさのせいだろうか、考えていたほどの大きさにはまだなっていない。うーむ。春になったとき、このサイズではたくさん実ることは困難だ。この時季は直立する葉は出ないが、小さめの葉が地際で生えるようになっていてほしかった。
5.8℃
-1.7℃ 湿度:83% 2015-01-03 92日目
-
花芽は摘んだ
寒さのせいか株がたいして大きくならないので咲いた花は小さくなる。というわけで、この品種については花芽が出ても摘んでおく。
4.2℃
-0.9℃ 湿度:49% 2014-12-17 75日目
-
そんなに変化はない
見た目はそんなに変化がない。でも土の中は根が張ってきていると思うのでまあいいとしよう。
8.9℃
3.1℃ 湿度:42% 2014-12-02 60日目
-
形は整っているが、デナポンで虫対策
めちゃウマッの苗は最近導入しただけあって形が整っている。
すでに二つ結実したが、ひとつはヨトウムシ?に穴を開けられていた。
他の植物たちも含めて夜回りがいる。あと、誘引式のデナポン駆除剤を買ってきた。これをペットボトルの蓋に載っけて株元...
16.1℃
6℃ 湿度:68% 2014-11-16 44日目
-
実がついた
ビニルポット苗で買ってきていためちゃウマッだが、開花しひとつが結実している。本来はここは摘果するようだが、めちゃデカッと比べる意味もあってこのままにしている。ツヤツヤのきれいな実だ。
ひとまず15cm径の鉢へ移植してみるが、しばらくすれば...
23.5℃
11.3℃ 湿度:67% 2014-10-25 22日目
-
苗から栽培始める
糖度13もあった「めちゃデカッ」との違いを確かめようと今度は同じデルモンテの「めちゃウマッ」をひとつ買ってきた(^ω^)
本当はチラシに載っていたサントリーの「蜜香」を買うつもりでホームセンターへ行ったのだが、代替品(メーカー欠品のため「...
27.4℃
20.4℃ 湿度:73% 2014-10-03 0日目