-
アケビ
全く実がなったことのないアケビ。新芽は見受けられる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-01-16 2570日目
-
今年も実りなし
今年も実りなし。
24.7℃
21.1℃ 湿度:74% 2021-06-13 2353日目
-
開花
しょぼいという言葉が似合う小さすぎる花が咲いた。
でも、受粉樹がなく無駄に終わりそうだ。
21.7℃
8.2℃ 湿度:53% 2021-04-07 2286日目
開花
-
葉っぱ
葉っぱ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-04 2283日目
-
枯れてはない
枯れてはないが退屈な雰囲気。
14.7℃
6℃ 湿度:74% 2020-12-03 2161日目
-
葉っぱはある
アケビは地味だが葉っぱはちゃんとある。
18.3℃
6.3℃ 湿度:65% 2020-11-05 2133日目
-
特に変わらず
アケビはもう5年ほど経つのに一向に雌花が咲かない。菊と一緒に植わっており、それらが肥料を食い過ぎてるもよう。
31.3℃
22.8℃ 湿度:74% 2020-07-18 2023日目
-
アケビの現在
花は咲いたが授粉相手がなく今年も結実しないアケビ。育ちはする。根元の位置が確認できず、肥料は適当にばらまくほかない。
25.1℃
22.8℃ 湿度:99% 2020-06-13 1988日目
-
どうにもならない植物
アケビはうちの家ではまるで結実せず、何の役にもたたない。
21.5℃
19.7℃ 湿度:70% 2020-05-31 1975日目
-
開花はしたがやはり結実はならず
今年は花は咲いたが、やはり着果はしなかった。
30.1℃
14.8℃ 湿度:55% 2020-05-02 1946日目