栽培記録 PlantsNote > ラズベリー > タイベリー > ラズベリー(タイベリー)
ボイセンベリーとほとんど同じ育ち方をするのがよくわかる。細くて鋭いトゲがあるのでボイセンベリーに比べてマイナーな存在になっているが、花も果実の質もほとんど変わらない。仮に違いが見られてもそれは個体差のレベルではないかなと思う。うちの苗で言えば、ボイセンベリーのほうが樹勢が強いというか、若干シュートが多く、またそれぞれが太くなるような気がする程度だ(日当たりや土の質の影響かもしれない)。
タイベリー
予想通りの小苗がきた
芽もトゲもあるよ
タイベリーの苗
芽がふくらんだ
先端は葉が開いた
トゲは完全には切れない。危険なものだけ切る。
タイベリー根元
本調子になったよ
タイベリーのつぼみ(見にくい笑)
全体
タイベリーのつぼみ
タイベリー(全体)
タイベリー開花
タイベリーは、3番目の花が咲く。
シュートはまだ出てこない。
さきに咲いた分は今はこんな感じ。
シュートが出てきた
全体。小さな株。
タイベリーはT字ひげそりでトゲをカット
タイベリーを8号鉢に植え替え
地ぎわにシュートの芽がみえる
タイベリーの根元にシュートの赤い芽が。
タイベリーのシュートを着地させる
実生タイベリー(たぶん)を移植
タイベリーのシュートの芽1
タイベリーのシュートの芽2
タイベリー年初の姿
タイベリー、発根していた
株元
赤い芽が増えている
タイベリーの赤い芽
しろちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote