レモン
栽培中

読者になる
レモン-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2015-05-03 | 2010-01-01~1948日目 |
![]() |
花芽がついたのでノートをつけ始める
栽培し始めてから五年くらいたつのだが、まだ結実したことのなかったレモン。母親いわく、花が咲かない、と。
肥料もまったくやっていないし、それはダメだということで今回は私が冬の間に粒状肥料や堆肥を置いてきた。近所のおばちゃんからもらったレモンなので、ますますしっかり育ててあげないと。
花芽には赤い色が少し見える。生理落花していまは二つだけ残っているが、最初は十ほどの花芽があった。四季なりレモンだとしても、優先して育てるべきはこの春花からの果実なのだそうだ。まあ今年はこの二つが開花し、結実までいけばいいだろう。
ピンク色がかっている花芽というかつぼみ。