レモン (レモン-品種不明) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レモン > レモン-品種不明 > レモン

レモン  栽培中 読者になる

レモン-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
  • 放置していた

    込み入った場所に鉢があるため、水やりするにも肥料をやるにもなかなか手が届かない。それでも木としては育ってくれている。肥料がちゃんと回っていたなら開花ももっとしてくれたろうに。来年は鉢の元へ届くパイプでもつけるか←きっと実現しない笑

    11.8℃ 4.6℃ 湿度:54%  2015-11-27 2156日目

  • サポテに邪魔されてます

    サポテが東側にあるため、日差しが確保できなくなりつつあるレモン。このところ、負けじと背を伸ばしだした。 ただ、この秋は開花せず。育てているのはたぶん四季なりだと思うのだが、条件がよくないのだろう。

    27.7℃ 19.3℃ 湿度:65%  2015-09-27 2095日目

  • 開花していた笑

    二つだけのつぼみ、開花していた^^; アゲハの幼虫は葉の上によく見かけるが食べるスピードはたいしたことないので大きなやつだけつかまえている(手で触ると妙なにおいがついて、しかもなかなか取れないので適当な枝で挟んでとっている)。 まあとに...

    28.4℃ 15.1℃ 湿度:56%  2015-05-14 1959日目

    肥料 開花

  • 少しふくらんだつぼみ

    つぼみが少しふくらむ。 この時点では赤みがさしている。花は白ということだがこういうのはレモンでは普通のようだ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-06 1951日目

  • 花芽がついたのでノートをつけ始める

    栽培し始めてから五年くらいたつのだが、まだ結実したことのなかったレモン。母親いわく、花が咲かない、と。 肥料もまったくやっていないし、それはダメだということで今回は私が冬の間に粒状肥料や堆肥を置いてきた。近所のおばちゃんからもらったレモン...

    26.3℃ 17.5℃ 湿度:60%  2015-05-03 1948日目

    発芽

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数182冊
栽培ノート総ページ数10357ページ
読者数165人