レモン
栽培中

読者になる
レモン-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 1株 |
-
大きいのがひとつ
大きいのがひとつある。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-19 4674日目
-
少し大きくなった。
少し大きくなった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-30 4655日目
-
台風の対策
台風の対策として、すでに倒れかけてたプラ鉢を若干まともな姿へ戻した。一時間くらいかかった。なんせ高さが四メートル近くあるので、8号のプラ鉢では土台無理って話だ。鉢が倒れかけていたので当然水やりも難しく、肥料なんて鉢の上(用土の上)に置けなか...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-18 4643日目
-
比較のため撮影
レモンはひとつはほぼ最終的な大きさになった。もうひとつは、かなり小さい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-11 4636日目
-
変わらず
ほぼ、変わらず。木がでかいせいで、鉢が斜めに倒れつつある。おかげでウォータースペース的なものが確保できない。斜めになった状態で、土を充分湿らせるといった水のやり方になる。肥料もうまく鉢の上へ置けない始末。液肥なら使えるが、効き目でいうとすで...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-29 4623日目
-
うえからみたレモンの木
2階から撮影。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-13 4607日目
-
大きくなってきた
ひとつしか実らなかった今年のレモン。そのためか、大きさは十分と言える。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-11 4605日目
-
枝や葉っぱが増えた
ひとつだけ実がある。枝や葉っぱが増えたのは良かった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-07 4601日目
-
ひとつだけ実りつつある
ひとつだけ着果していた。大事にしたい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-21 4584日目
-
ファンタジスタとスミチオン混合散布
ファンタジスタとスミチオン混合散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-31 4533日目