3週間放置した味は - せとか 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > みかん > せとか > せとか

せとか  栽培中 読者になる

せとか 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
作業日 : 2020-03-04 2015-05-05~1765日目 雨 のち 曇り 10℃ 6.6℃ 湿度:83% 積算温度:29431.0 ℃

3週間放置した味は

収穫から約3週間放置して味は果たしておいしいままか。日持ちの実験を兼ねていたが、味は全然落ちたりしないようだ。紅まどんなは若干果皮と食べる部分との間に空間ができてしまっていて、やはりこの品種が本来2、3月収穫のものではないことを教えている。
せとかはその点、指で果実を押すと前よりは柔らかくなったくらいで、味の変化がほとんどないみたいだ。オレンジ風の酸味も甘みもしっかり保たれている。
というわけで、わかったことはせとかは収穫から3週間置いてから食べてもおいしく食べられ、紅まどんなは(素人、しかと愛媛県民でないため栽培はできないが)買ってきたら早めに食べたほうがよさそうということ。
今日食べてみたもの(せとか二個と紅まどんな一個)にはタネがまるでなかったのは残念。こういうのは運である。


せとか 

コメント (4件)

  • しいたけさん 2020-03-05 01:02:49

    我が家に『麗紅』がやって参りました❗

    せとかと同じ血をひく品種ですので収穫を楽しみに気長に育ててみようと思います❗

  • しろちゃんさん 2020-03-05 01:24:30

    おおー!麗紅、いよいよですね!
    絶対おいしいはずですね!期待しています。

  • うーたんさん 2020-03-05 14:07:43

    仏様にせとかがお供えしたままになっています(^_^;)
    もう2ヶ月以上になるかな・・・
    腐ってはいない。
    私は食べられないから・・・婆さんに食べさせてみよう。

  • しろちゃんさん 2020-03-05 23:11:23

    うぉおっ!婆さんに!?(゚д゚lll)
    2ヶ月はなかなかの厚い壁かもしれませんが、3週間程度なら味はまるで変わらなかったのは間違いないです!

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数188冊
栽培ノート総ページ数11270ページ
読者数167

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数167人

-->