-
まともに咲かない
ネットのせいで枝葉が満足に伸びていないことと、ただでさえ陽当たりが悪いことが重なり、花がちゃんとした姿でまったく咲かない。小さい鉢(鉢号プラ鉢)で育てているせいもある。
しかし、この花たち。数は咲いてもとにかくサイズが異常に小さい。また、...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-05 2192日目
開花
-
せとかが開花
今年も花はやたら小さい。鉢植えだからなのかはよくわからない。このときのサイズがこれなもんで、結実しても大きくならない。
15.9℃
10.5℃ 湿度:64% 2021-05-02 2189日目
開花
-
間も無く開花
雨のおかげか花芽が充実してきた。
23.7℃
11.4℃ 湿度:67% 2021-04-30 2187日目
-
つぼみ
つぼみ
27.1℃
10.5℃ 湿度:28% 2021-04-22 2179日目
-
花はたくさん咲くはずだが
栽培日数にして六年くらいのせとか。花はこの二、三年は咲くようになったものの、地植えではなく八号プラ鉢とこの植物にしてはたぶん小さい鉢のため、実力がでないままになっている。陽当たりの悪いのもいけない。いろいろとまずいところが多すぎる。とっとと...
15.7℃
7.6℃ 湿度:68% 2021-04-18 2175日目
-
今の花芽の様子
花芽がほんの少し膨らんできた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-15 2172日目
-
花芽みたい
花芽みたいなのがある
18.8℃
13.4℃ 湿度:79% 2021-04-04 2161日目
-
新芽
新芽
23.3℃
12.1℃ 湿度:58% 2021-04-02 2159日目
発芽
-
新芽みたいなのがある
わずかに新芽みたいなのが見える。べにばえとほぼ同じ。
21.5℃
6.3℃ 湿度:47% 2021-03-19 2145日目
発芽
-
取ってみたが、収穫時期には早かった
べにばえが落ちていたので、せとかもと思い、触ってみたらかなり柔らかい。これはとうに熟してるのではと思ってちぎれるか試したがかなり固くてちぎれにくい。でも実が柔らかいのだから早くとらないと、無理にとってみた。味は、まだ酸っぱかった。せとか本来...
10.4℃
0.3℃ 湿度:63% 2020-12-18 2054日目
(0 Kg) 収穫