-
収穫した
実った二つのうち、もう一つを収穫。先に収穫したものは二月十七日だったが、酸っぱかった。果皮はそうか病でひどいが、味については酸が抜けていて大丈夫だった。糖度は十二ほど。日当たりが悪いのに上出来。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-16 3238日目
(0 Kg) 収穫
-
施肥
緩効性化成肥料施肥
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-09 3231日目
肥料
-
比較写真
せとかとべにばえの皮革写真。2枚目の写真ではわかりにくいが、赤みが強めに見えるのがべにばえ。スマイルカットとかいう切り方にしたのは、手でむくのがとくにべにばえは難しかったため。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-18 3211日目
-
早く収穫しすぎた
せとかは本来3月に収穫らしく、見た目は完全に熟していても酸っぱすぎた。瑞々しさはとてもある。2個しか実ってないのにもったいないことをした。べにばえと味比べをするための収穫だったがやはり各々の収穫時期は守るほうがいいとわかった。糖度は7、写真...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-18 3211日目
結実
-
ひとつ収穫
ひとつ収穫。果皮がやわらかめ。いかにもまずそうな見た目。葉っぱとツヤがあるのはべにばえ。味比べのため同時収穫した。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-17 3210日目
(0 Kg) 収穫
結実
-
まだ
まだ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-11 3204日目
-
あまり変わらず
この時期は水やりは少なめらしい。見た目は変わらず。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-21 3152日目
-
黄色くなつた
黄色くなった。が、まだまだ収穫には早い。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-08 3139日目
-
今の様子
少し黄色くなった
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-19 3120日目
-
せとか
ほんの少し色に変化が生じている。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-03 3104日目